~俺達の時代を忘れないで・・・~(歌は世につれ世は歌につれ)

昭和吟遊詩人の日々の暮らしと大好きな音楽の情報を発信してます。 札幌発!

22年10月24日(わな/キャンディーズ)

2022年10月24日 | 音楽
※画像は「みさきの イラスト素材」様からお借りしています。
 
 
一日一回ポチッとしてね。
ご協力をお願いします‼️
↓↓↓↓↓


北海道ランキング

フォークソングランキング
 
 
✴毎日更新中✴
 
STOP WAR‼️
NO WAR‼️
 
おはようございます。
プロ野球日本シリーズ第2戦は9回裏にヤクルトスワローズが代打内山くんの起死回生の同点スリーランで追いつき延長12回3-3で引き分けに終わりました。
また、また手に汗握る一戦でした。
こう言う試合は面白いですね。
gappeさんです。
今日も元気ですか?
ご訪問ありがとうございます。
フォロワーの皆様いつもリアクションありがとうございます。
感謝します(^-^)♪
昨日の札幌は雨の一日でした。
気温も最高気温が13℃ぐらいまでしか上がらず寒い一日でした。gappeさんは洗濯機が洗濯してくれたものを干してました。今日も雨時々曇りの予報です。雨なのでTVerで見逃した番組でも見ます。
  ●★●★●★●★●★●★●★
驚くなかれ1960年代は、加入電話からの市内通話は時間無制限で7円/回。公衆電話からの市内通話は時間無制限で10円/回。1970年1月 公衆電話からの市内通話が10円/180秒となった。
1972年11月 広域時分制の導入で市内通話と準市内通話とが統合され、加入電話からの区域内通話7円/180秒となった。
今は皆がスマホを持つ時代なのでこんな事シンジラレナイね。gappeさんの祖母の家はパーマ屋さんで早くから家に電話があった。gappeさんが10歳前には家から電話すると7円無制限でお話し出来たんだね。なんとなく覚えてる。
物心ついた頃は3分7円で無制限だった んだね。シンジラレナイ!こう考えると電話料金は安かったのかな?
●★●★●★●★●★●★●★
台所のガスレンジの電池がすぐ切れる。
ガスレンジやも寿命かな?と思ったら三女がマンガン電池なんて使ってるからすぐ切れるんだよと! Google先生に聞くとガスレンジなどはマンガン電池ではなくアルカリ電池でなければ すぐ切れるのでアルカリ電池を、使いましょう。と言うので早速ヨドバシカメラに単1電池を発注!ついでに単3電池も発注しておきました。元電気屋のgappeさんなのに知らなかった(笑)gappeさんは高校卒業してすぐ電気屋 に勤務してました。
●★●★●★●★●★●★●★
日曜日朝09:00からラジオのニッポン放送で三宅裕司のサンデーヒットパラダイスで「まるごと中森明菜180分」を放送していた。ヒット曲の数々を聴いてて改めて楽曲の良さと明菜ちゃんの歌唱力に知らず知らず口ずさみ、涙するgappeさんがいました。明菜ちゃん早くカムバック!
●★●★●★●★●★●★●★
gappeさんの昨日のお昼はgappeさんの家では長女のお弁当でご飯は次焚くまで無くなります。なのでお昼は大体麺類になります。しかも簡単に!と言うわけで昨日は「日清あっさりおいしいカップヌードル 醤油味」でした。お湯を注ぐだけの簡単なレシピ美味しく頂きました。
ご馳走様でした。
●★●★●★●★●★●★●★
今日の1曲です

キャンディーズの「わな」です。
この曲で初めてミキちゃんが唯一センターになった曲でしたね。gappeさんはこの曲凄く好きです。「微笑みがえし」の次に売れた曲てす。
*アルバム
「CANDIES FINAL CARNIVAL Plus One」に収録。
●★●★●★●★●★●★●★
札幌の今日の最高気温は10℃、最低気温は5の予測です。
日の出午前05時58分
日の入午後04時38分
 
現在の札幌市です。
気温は6.7℃です。 
(午前05時50分現在)
 
 
※STVライブカメラから引用
●★●★●★●★●★●★●★
それでは・・・また(^.^)
今日一日が皆様にとって良き一日でありますように!
 
 
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿