今回の東日本大震災は地震の揺れによる
被害よりも数十メートルとも言われる津波に
よる被害のほうが圧倒的に大きかった。
当然高台に逃げて助かった人も多い。
というわけで、自分の今いるところが一体
海抜何メートルなのかが、とっても気になる
ようになってきた今日このごろ。
万一津波警報が出た場合、そこが安全なのか
否か、じゃどこへ逃げればいいのかがなかなか
よくわからないのが現状。
そんな時「Flood Maps」であらかじめ海抜何メートル
かを確認しておくといい。
画面左上にある「Sea Level rise」の数値を調整すると、
その高さ以下の地域が青く表示される。
自宅を見てみたら海抜13メートルくらいで、思っていたより
低かった。
海からも割と離れているし、山の麓だからもう少し高いと
勝手に思いこんでいた。
被害よりも数十メートルとも言われる津波に
よる被害のほうが圧倒的に大きかった。
当然高台に逃げて助かった人も多い。
というわけで、自分の今いるところが一体
海抜何メートルなのかが、とっても気になる
ようになってきた今日このごろ。
万一津波警報が出た場合、そこが安全なのか
否か、じゃどこへ逃げればいいのかがなかなか
よくわからないのが現状。
そんな時「Flood Maps」であらかじめ海抜何メートル
かを確認しておくといい。
画面左上にある「Sea Level rise」の数値を調整すると、
その高さ以下の地域が青く表示される。
自宅を見てみたら海抜13メートルくらいで、思っていたより
低かった。
海からも割と離れているし、山の麓だからもう少し高いと
勝手に思いこんでいた。
なるほど、四国が防波堤になりますか。
瀬戸内海が震源でなければ大丈夫ですね。
四国が防波堤になっているので
津波が到達するまでに威力が落ちると思われます。
(とても楽観的見解ですが…)