ながれやま栞 お話グループ中央 

子どもが好き、絵本が好き、おはなしが好き。そんな仲間たちの活動の様子を、折にふれてお知らせします。

今日は講習会でした。

2018-09-18 | 勉強会
今日は、お話部会森と我らお話部会中央の合同講習会でした。
お招きした講師は……

じゃ~ん


紙芝居、手遊び、パネルシアターなどなど、多彩なパフォーマンスで子どもたちに大人気の
BUNちゃんこと、荒木文子先生です!

初めに、小さな子の喜ぶアンパンマンやディズニーなどの手遊びを習いました。
そして、いよいよ、みんな楽しみにしていた紙芝居講座です。
まず、小さな子向けの紙芝居「だるまさんがころんだ」「いちにのさっちゃん」
年長~小学生向けの「さらやしきのおきく」「おしょうがつの おきゃくさん」など


「BUNちゃん先生」の楽しく生き生きとした実演を楽しみました。
紙芝居ごとに、全く違った世界が目の前で展開され、しかもそれぞれが素晴らしいので、みんなもう夢中。
これが講習会であることをすっかり忘れ、子どもにかえって楽しみました。


さて、お楽しみの後は、お勉強の時間ですよ。
レジュメをもとに、紙芝居を演じる際の立ち位置(姿勢)や、
幕紙の使い方、紙芝居の抜き方、キャラクターの演じ分け方、
また(参加型紙芝居の)聞き手への呼びかけ方、などなどをレクチャーして頂きます。

そして、なんと!先生のご提案で、
講習会参加者メンバーが、実際にその場で、紙芝居に挑戦しました。

「コッコおばさんのうれしいおでんわ」「おにぎりおにぎり」「あたまにかきの木」
1作につき3人程度が立候補し、
キャラクターの演じ分け方や紙芝居の抜き方に気をつけながら、
ぶっつけ本番で紙芝居を読み、
先生から直接、具体的にどこをどうすれば良くなるか、指導して頂きました。

講習会の後は、先生とのランチ!
BUNちゃん先生の明るくて気のおけないお人柄に、
メンバーみんな喜んで質問しまくったり
先生のお話に笑い転げたり、
大変楽しい時を過ごしたのでした。

BUNちゃん先生、素晴らしい講習会をありがとうございました。
ぜひ、また講師としていらして下さいね。

今回の講習会は手配・準備・当日の運営・撮影・後片づけなどを、全てお話部会森が引き受けて下さったんです。
お話部会森の皆様、本当にありがとうございました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日はおはなし会夏休みスペ... | トップ | 栞のホームページが新しくな... »
最新の画像もっと見る

勉強会」カテゴリの最新記事