コメント
補足
(
stravinspy
)
2014-04-22 00:53:28
たんに関税を撤廃するといった自由貿易ならば、いずれそうならざるを得ないと思うので、仕方ないと思っているけれど、日本の社会自体に影響が出てくるような話は、社会が崩壊してしまうと思います。
日本に入ってくる米国産
(
たんぽぽ
)
2014-04-22 00:55:11
一時期、牧場で居候していた事がある私は、変なものを食べていたのか?多分。毎朝とれたての牛乳(かなり濃厚)をあちらサイズのコップ一杯必ず残さずに飲む、牧場にいたステーキになった牛や鹿を食べ、マウンテンオイスターを説明なく時折食べ、恐らくは農薬がかかった柑橘類等も食べていたと思うのですが、日本に入ってくるものは違うように感じられます。コ〇コーラの味も違います。
そういえば、今では日本でも定着している逆輸入の形になった自動車レ〇サスも、当時の日本国内の車(ドアの分厚さ等)とは違っていました。但馬牛とかどうなるんだろう。・・・いろいろ双方のものをいただいていた私は、良い方のお世話になったからだろうと思います。
帰国後、米国産のステーキは口にしなくなりました。明らかに質が違っていた。最近はヴェジタリアンな人達が増えているようですが、私も思想信条からではなく、お肉とご縁が薄くなると思うので、今からほとんど菜食で生活していく対策を考えています。最も、防カビ剤や農薬付の柑橘類等食べることになるというか、既にそうなっているのですけれど。安倍支持者ではありませんし、支持する人がいません。いずれにせよ崖っぷち。
薬〇裁判の時、バッシングしていた人達は何だったのかなと最近、複数の製薬会社関連のニュースを観て遅すぎるなと冷ややかに報道を眺めています。そして昨日、今行われている交渉は纏める気がないという報道がありました。いずれにせよ、決着は大統領来日時にわかってくる・・・という事なのだろうと思います。
日本に来るもの
(
stravinspy
)
2014-04-22 01:02:25
質が悪いんですかね。
もちろん、仕入れる側は安いほうがいいんですが。
>製薬会社関連
どうやら、日本は薬漬けみたいですね。
アメリカほどひどくないと思っていたのですが。
古き良きアメリカ
(
たんぽぽ
)
2014-04-22 20:45:55
残念ながら私は、質が違うと感じています。多分あちらで鮮度が高い良質のお肉を普通にいただいていたからだと思います。パンやTボーンステーキとか手作りで焼いてくださったり。(もしかしたらそういう人達って米国でも少数なのかも知れませんね。)日本向けに出している人達は売れるものを作らないと売れないという事も研究はしていると思うので、今は違ってきているのかな・・・。昔、到底食べられないお肉だったもので、ショックでした。一度口にしてから書いた方がよいのかも知れませんね。すみません。
私がお世話になった方々は、自身の仕事に対して非常にプライドを持っていたと思います。従って、自分たちが愛情を込めて育てた牛達を単に「儲け」だけで動く人達には売らないというポリシーがあったようです。それだけに、不況時は、苦しくなってきたと仰っていました。単にお肉にして売るというマインドではなく、愛情を持って育てた子供たちを喜んで引き受けてくれる人、おいしく食べてくれる人達のために仕事をしているという意識があったように私からは映りました。それだけ、コストも手間も時間もかけて、まさに「手塩にかけて育てた大切な子供達」で、職人さんのような人達でした。先日仰っていたとおり、米国人でも様々というご意見、ごもっともです。プライドは高いけれど自然に対しても人に対しても愛情の度合いが違うというか。但馬牛にも関心を持っていました。
以前某大統領がカウボーイのような例えでメディアの前に出ていましたが、私からは似非に映りました。ネイティブ・アメリカン的なものをその中の一人から今思うと感じ取るものがあります。その方々は「古き良きアメリカ」を体現していたというか、そういう事をあの人達は私に伝えたかったのだろうと。反対に私のような者は〇トウ○さん的な方々からは反日とか出ていけとか言われるんでしょうね。
その米国も今は・・・先ほども「クローズアップ現代」を見ていたのですが、米国の現状は2つに分断されている、今、分岐点にさしかかっているのだと知りました。最近の動向は随分変わったと個人的に感じています。
>薬漬け
お薬は大切な面、どう用いるかという事ですとか、原点に立ち返って見直す時期に来ているのではないかと・・・何というか、構造の問題とか、儲けだけになると駄目になるというか、ずっと引っかかるものがあります。
お金
(
stravinspy
)
2014-04-23 03:25:09
手段ですからね。
ところが、アメリカの企業の場合、それだけが目的でやっているようなところがたくさん。
日本もだんだんそうなってきてますけど。
不信感
(
たんぽぽ
)
2014-04-23 08:24:41
先日また別の某製薬会社の薬を服用した患者さん数十名が亡くなっているという報道がありましたが、元々は欧州だったのが米国企業の傘下なんですね。日本だけそういう状況になっていると、日本の企業体質を批判した企業もあるようです。(確かスイスでしたでしょうか)
吸収合併、買収とか多いですね。どうも不信感が払拭出来ないでいますし、私はこういう事のために学んできたはずではないのに・・・良心を信じたいのですが、どうもそうではなくなってきているという事なのかな・・・。朝から暗い話題で大変失礼致しました。返信いただき有難うございます。
日本の体質
(
stravinspy
)
2014-04-24 03:11:45
ノベルティスファーマですよね。
ゆがんだ形で組織を守る体質というのがあると思いますね。
そういうものは古くて、だんだん良くなって行っているとおもっていたけど、いまは、国自体がそういうことになっている。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
そういえば、今では日本でも定着している逆輸入の形になった自動車レ〇サスも、当時の日本国内の車(ドアの分厚さ等)とは違っていました。但馬牛とかどうなるんだろう。・・・いろいろ双方のものをいただいていた私は、良い方のお世話になったからだろうと思います。
帰国後、米国産のステーキは口にしなくなりました。明らかに質が違っていた。最近はヴェジタリアンな人達が増えているようですが、私も思想信条からではなく、お肉とご縁が薄くなると思うので、今からほとんど菜食で生活していく対策を考えています。最も、防カビ剤や農薬付の柑橘類等食べることになるというか、既にそうなっているのですけれど。安倍支持者ではありませんし、支持する人がいません。いずれにせよ崖っぷち。
薬〇裁判の時、バッシングしていた人達は何だったのかなと最近、複数の製薬会社関連のニュースを観て遅すぎるなと冷ややかに報道を眺めています。そして昨日、今行われている交渉は纏める気がないという報道がありました。いずれにせよ、決着は大統領来日時にわかってくる・・・という事なのだろうと思います。
もちろん、仕入れる側は安いほうがいいんですが。
>製薬会社関連
どうやら、日本は薬漬けみたいですね。
アメリカほどひどくないと思っていたのですが。
私がお世話になった方々は、自身の仕事に対して非常にプライドを持っていたと思います。従って、自分たちが愛情を込めて育てた牛達を単に「儲け」だけで動く人達には売らないというポリシーがあったようです。それだけに、不況時は、苦しくなってきたと仰っていました。単にお肉にして売るというマインドではなく、愛情を持って育てた子供たちを喜んで引き受けてくれる人、おいしく食べてくれる人達のために仕事をしているという意識があったように私からは映りました。それだけ、コストも手間も時間もかけて、まさに「手塩にかけて育てた大切な子供達」で、職人さんのような人達でした。先日仰っていたとおり、米国人でも様々というご意見、ごもっともです。プライドは高いけれど自然に対しても人に対しても愛情の度合いが違うというか。但馬牛にも関心を持っていました。
以前某大統領がカウボーイのような例えでメディアの前に出ていましたが、私からは似非に映りました。ネイティブ・アメリカン的なものをその中の一人から今思うと感じ取るものがあります。その方々は「古き良きアメリカ」を体現していたというか、そういう事をあの人達は私に伝えたかったのだろうと。反対に私のような者は〇トウ○さん的な方々からは反日とか出ていけとか言われるんでしょうね。
その米国も今は・・・先ほども「クローズアップ現代」を見ていたのですが、米国の現状は2つに分断されている、今、分岐点にさしかかっているのだと知りました。最近の動向は随分変わったと個人的に感じています。
>薬漬け
お薬は大切な面、どう用いるかという事ですとか、原点に立ち返って見直す時期に来ているのではないかと・・・何というか、構造の問題とか、儲けだけになると駄目になるというか、ずっと引っかかるものがあります。
ところが、アメリカの企業の場合、それだけが目的でやっているようなところがたくさん。
日本もだんだんそうなってきてますけど。
吸収合併、買収とか多いですね。どうも不信感が払拭出来ないでいますし、私はこういう事のために学んできたはずではないのに・・・良心を信じたいのですが、どうもそうではなくなってきているという事なのかな・・・。朝から暗い話題で大変失礼致しました。返信いただき有難うございます。
ゆがんだ形で組織を守る体質というのがあると思いますね。
そういうものは古くて、だんだん良くなって行っているとおもっていたけど、いまは、国自体がそういうことになっている。