コメント
 
 
 
Unknown (ライムンド)
2024-12-14 08:46:56
同性婚訴訟 福岡高裁は「違憲」判断 ”幸福追求権を定めた13条に反する”との司法判断

最高裁で塗りつぶされるか希釈されるかもしれませんが出ました。ラジオの解説では、国会の不作為に対する憤りが感じられる判決だと言っていました。なにせ国民の権利に関することなので多くの政党、議員には関心が薄いということなのでしょう(・・すごい)。
 
 
 
Unknown (Oh such)
2024-12-14 18:58:11
同性婚で社会が崩壊するとか家族の絆が崩壊するとか、いい歳した大人がマジで言ってんだぜ。
外国人が驚いてばかりのスゴい国ニッポンはそんなに脆いのかよ。
ま、脆いんだろうな。トランスから女性スペースを守れ~!オバマ夫人もマドンナもハリスもトランスだ~!骨格でわかる~!デマ認定されてるのはフカソのせいだ~!
こんな頭のイメージする世界が脆くないわけがない。
その癖怒られるのが何より怖い普通の日本人思考は強いから、脆いイメージから強固な被害者感情だけはブクブク育つ。LGBTにコクられて断ったら差別になる?なわけないだろ。ゲーム実況で見た目の話したら怒られる?アホ。
そうやって社交辞令以外全て「怒られる」と捉える幼稚さを「迷惑かけない」って美化してきたから、物事の善悪を全部インフルエンサーや与党に決めてもらわなきゃならん能無しになったんだろうが。
 
 
 
国会の不作為 (Stravinspy)
2024-12-15 00:29:33
ほんとどうしようもない議員が大勢いますからね。そもそもはそういう議員を選んでる国民が多数派なことが問題なんですが。メディアが糞なので改善は難しいですね。
 
 
 
虚弱脳味噌がイメージする (Stravinspy)
2024-12-15 00:52:14
脆弱な社会と。
全く柔軟性のない社会ですかね。異質なものは受け折れられない、自分が慣れた以外は受け付けない。ついでに自分の下は欲しい、みたいな。
いろいろ無理すぎますね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。