コメント
 
 
 
個人的にはこいつが戦犯だと思ってる… (りくにす)
2017-11-27 08:56:48
めげるニュースが続きますね。
「歴史戦」の韓国・朝鮮関係は儒教研究者の小倉紀蔵氏がかなり悪いような気がします。
小倉氏は民主化運動が盛んな1980年代の韓国に留学し、その経験から『韓国は一個の哲学である』と『韓国人のしくみ』を書きました。
小倉氏は日韓の橋渡し役を買って出ていましたが、最初から危なっかしいと思っておりました。だいたい、誰かが韓国で『日本人のしくみ』を書いてベストセラーになったら日本人はどう思うのでしょう。新書本一冊で言い尽くされてたまるかと思うのではないでしょうか。
小倉氏の本はわかりやすく面白いのでネトウヨにも受けがいいようです。
うまく説明できなくて申し訳ないのですが、「歴史戦」という発想はこの人も一役買っている気がします。簡単にいうと韓国人が争うときはいつも「正しさ」を争っている、歴史の事実も、という話が、「強く主張すれば、事実を曲げられる」という発想にねじ曲がったらしい。
同じ儒教研究者でも小島毅氏なら信頼できるのですが。
小倉氏は最近朝鮮半島全史の新書本を出しましたが、もう手に取る気がしません。
 
 
 
小倉紀蔵氏 (stravinspy)
2017-11-30 00:25:06
http://www.sankei.com/world/news/170125/wor1701250045-n1.html

産経にこんな記事が。あきまへんね。
まあ、ネトウヨからも好意的には見られていないようですが。
あっちにもこっちにも嫌われないようにした結果、みんなから嫌われるようになった系かも。
 
 
 
いちおうファンだったんですが (りくにす)
2017-11-30 13:26:54
小倉氏は最近まで「誠意ある謝罪が必要」と主張していたのですが、日本人があんまり「アレ」なんで心が折れてしまったのかもしれません。ファンレターの一つでも送ればよかったのでしょうか。
いや、最初から日本側の非は認めていなくて、「うまく誠意ある謝罪をしてみせる」という立ち位置だったのかもしれません。少なくとも青春を奪われた女性たちには寄り添っていなかったと思います。
普通の人がタイトルしか知らない朱子学についてうまく説明できる人なので、『韓国人は『歴史』におびえている」なんていいだすなんてがっかりです。
それでもって、朱子学を上回る「理屈」を求めて、孔子に「反普遍」を見る『新しい論語』あたりで「孔子の言うことを理解できるのは日本人だけ」みたいな変なほうに行ったりして…
日本人は西洋起源の「普遍」も中国起源の「普遍」も嫌いみたいです。

「韓国人」シリーズは「韓国人のトリセツ」を求めている理屈ぽいネトウヨさんには受けたと思いますが。
 
 
 
詳しくないので (stravinspy)
2017-12-02 23:59:05
小倉氏のことはわかりませんが、しかし、なんとなく上から目線なのかもしれないですね。アジアには。
昭和の感覚ってなんだかんだ言ってそうんだろうと思います。

ちゃんとした思想を持っていそうな人でも突然人種には偏見があったりする人いますし。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。