コメント
「貿易不均衡」とは「もっと武器を買え」なのか
(
りくにす
)
2017-11-06 23:32:42
「アメリカの犬で何が悪い」の人は
アメリカはまことのブドウの木、汝はその枝である。アメリカにつながっていなさい。そうすれば汝は枯れることもなく、その実がしぼむこともないであろう、と信じているのでしょうか。だとするとすごいスネ夫ぶりですね。
都市の経済論や文明論を書いたジェイン・ジェイコブズは1980年代に日本の再軍備化を予言していましたが、予言が成就するためには日本製の武器を売って収益を上げるルートをどこかに確立しなくてはなりません。アメリカから武器を買って赤字を増やしてどうするのでしょう。
もっともアメリカもすでに「衰退の取引」の罠にはまってしまっているので武器が売れるものなら売りつけたいところなのでしょう。
日本人がここまで頭が悪くなってしまっているというのはジェイコブズは予測できなかったようです。
ところで馬。さんのところで見つけたツイートですが、
どうやらある種の日本人にとって、安倍首相は判官びいきの対象らしいです。国会包囲して「安倍やめろ」っていうといじめたことになってしまうようです。
https://twitter.com/feedback515/status/927034810375192576
ヒットラーも判官びいきの対象になったことあるのかな?
ちなみに・・・
(
りくにす
)
2017-11-08 00:04:46
史実の源義経は結構ひどい奴で、戦の時に殺しまくり婦女を犯しまくり財物を奪いまくるのが好きだったそうです。武将たちはそれを知っていたので兄に追放されたときに誰も助けてくれなかったのだとか。
京の五条橋の近くで刀を千本集めていたのは実は義経のほうで、武蔵坊はこれを懲らしめるはずが負けて家来になったのかもしれません。義経を美化したいのは頼朝を悪者にしたい北条氏かだれかで、「判官びいき」は虚像を愛でているだけみたいです。というか、本当に弱い奴を日本人はひいきしたりなんかしないし、英雄としてどうかと思える人物ばかり持ち上げるみたいです。
脱線してすみません。今日はめげるツイートばかり目にしてしまいました。
日本人の判官贔屓
(
stravinspy
)
2017-11-09 16:34:09
ないですよね、ほとんど。
判官贔屓気味なのは少数派ですよね。
多くの日本人は、「長いものには巻かれろ」ですよね。
「アメリカの犬で何が悪い」
(
stravinspy
)
2017-11-09 16:36:11
ってつまり、「長いものには巻かれろ」でしかないんですよね。
そのほうが安心できると。
別に頭も使わない。
「長いもの」が変わったら、新しい「長いもの」にまかれるだけなんで。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
アメリカはまことのブドウの木、汝はその枝である。アメリカにつながっていなさい。そうすれば汝は枯れることもなく、その実がしぼむこともないであろう、と信じているのでしょうか。だとするとすごいスネ夫ぶりですね。
都市の経済論や文明論を書いたジェイン・ジェイコブズは1980年代に日本の再軍備化を予言していましたが、予言が成就するためには日本製の武器を売って収益を上げるルートをどこかに確立しなくてはなりません。アメリカから武器を買って赤字を増やしてどうするのでしょう。
もっともアメリカもすでに「衰退の取引」の罠にはまってしまっているので武器が売れるものなら売りつけたいところなのでしょう。
日本人がここまで頭が悪くなってしまっているというのはジェイコブズは予測できなかったようです。
ところで馬。さんのところで見つけたツイートですが、
どうやらある種の日本人にとって、安倍首相は判官びいきの対象らしいです。国会包囲して「安倍やめろ」っていうといじめたことになってしまうようです。
https://twitter.com/feedback515/status/927034810375192576
ヒットラーも判官びいきの対象になったことあるのかな?
京の五条橋の近くで刀を千本集めていたのは実は義経のほうで、武蔵坊はこれを懲らしめるはずが負けて家来になったのかもしれません。義経を美化したいのは頼朝を悪者にしたい北条氏かだれかで、「判官びいき」は虚像を愛でているだけみたいです。というか、本当に弱い奴を日本人はひいきしたりなんかしないし、英雄としてどうかと思える人物ばかり持ち上げるみたいです。
脱線してすみません。今日はめげるツイートばかり目にしてしまいました。
判官贔屓気味なのは少数派ですよね。
多くの日本人は、「長いものには巻かれろ」ですよね。
そのほうが安心できると。
別に頭も使わない。
「長いもの」が変わったら、新しい「長いもの」にまかれるだけなんで。