コメント
 
 
 
Unknown (ライムンド)
2016-11-02 09:07:05
おはようございます。
曽野綾子の言うことなんか真に受けずスルーするものだと身に沁みついていたので「道徳の教科書の副読本」に載っているとは心底驚きました。
 
 
 
こんにちは (stravinspy)
2016-11-03 11:57:16
ちょっと考えられないですよね。
何か特別な業績があるわけでもなく、常に差別的な発言をしてきた人物が。
 
 
 
「清貧」 (cpd)
2016-11-03 20:31:48
曾野綾子はもしかして、「清貧」の見本...にはどうしてもなれないから、その伝道者みたいな扱いなんですかね。介護に疲れたらフランス旅行へ行ける人が、貧しい者は自己責任で貧しいんだから文句を言うなという道徳を授けてくれるんでしょうか。介護疲れで一家心中や、介護が必要な親がいて働きに出れないのに生活保護需給を断られての心中未遂は、曾野綾子と文科省にとって清貧なんですかね。
 
 
 
「私の考える清貧」ですよね (stravinspy)
2016-11-04 20:23:23
感動ポルノの一つかと思います。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。