コメント
ソーカル事件を起こした
(
hidenori
)
2014-03-24 00:42:32
アラン・ソーカルの『「知」の欺瞞―ポストモダン思想における科学の濫用』が面白かったのですが、持て囃されてるドゥールズ、ガタリも意味全然わかりません。三十数年前、恰好つけて『リゾーム』を持ち歩きましたが、何にもわからないという事だけ記憶に残りました。『「知」の欺瞞』が、何にも書いてないのだから、わからなくて正解と教えてくれ、ホッとしたものです。却って、わかっている人こそどうかしてる、っていう事なんですね。
河野太郎に座布団。イケメン様に噴いてしまいました。
Twitterはいろいろ様子が分かって面白いのですが、あまりに安易に世界を色分けする言辞が溢れていて難儀なところがあります。呟きに執拗に突っかかる人もいますし。ま、ネットコミュニケーションって、みんなそんな感じですけれど。
それにしても
(
hidenori
)
2014-03-24 00:45:19
イケメン様って、みんな同じ言葉遣いですね。どうしてなんだろ。
こんばんは
(
stravinspy
)
2014-03-24 02:06:49
ドゥルーズ=ガタリはわからないものとして扱うしかないですね(笑)
イケメン様の言葉遣いですが、あれはトレンドなのではないですかね。
みんなやるから自分も、的な何かというか。
ちょっと格好いいと思っているかもしれません。
自分はやらないようにしないと。
ウヨク系のサイトのデザインも同じようなのが多いですよね。
ふと思ったんだけど
(
stravinspy
)
2014-03-24 04:43:08
もうちっと、ソーカル的にやればよかった。(某掲示板の話)
ニュース
(
たんぽぽ
)
2014-03-25 02:52:16
なんか大変な事になっています。もう少し、整理しないと・・・。
ドゥルーズ=ガタリ
(
stravinspy
)
2014-03-25 05:41:28
財津理の思想研究 ドゥルーズ/ラカン/ハイデガー
http://zaitsu.blog137.fc2.com/blog-entry-77.html
ドゥルーズ『差異と反復』の改訳と解釈1
ドゥルーズ=ガタリの本などを翻訳している人のブログを発見しました。
ドゥルーズ=ガタリとちがってかなり親切かも。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
河野太郎に座布団。イケメン様に噴いてしまいました。
Twitterはいろいろ様子が分かって面白いのですが、あまりに安易に世界を色分けする言辞が溢れていて難儀なところがあります。呟きに執拗に突っかかる人もいますし。ま、ネットコミュニケーションって、みんなそんな感じですけれど。
イケメン様の言葉遣いですが、あれはトレンドなのではないですかね。
みんなやるから自分も、的な何かというか。
ちょっと格好いいと思っているかもしれません。
自分はやらないようにしないと。
ウヨク系のサイトのデザインも同じようなのが多いですよね。
http://zaitsu.blog137.fc2.com/blog-entry-77.html
ドゥルーズ『差異と反復』の改訳と解釈1
ドゥルーズ=ガタリの本などを翻訳している人のブログを発見しました。
ドゥルーズ=ガタリとちがってかなり親切かも。