今回はヘッドライト用電池ボックスの製作。
モーターライズのバンダイはフロントグリルのランプがムギ球2個で点灯する仕様だが、このムギ球を発光ダイオードに変更、さらに追加してリトラクタブル・ヘッドライトを別の電池ユニットで点灯させる。 フジミはディスプレイモデルなので、ヘッドライトとフォグランプを点灯させるべく電池ユニットを追加。 いずれも使用電池はCR3021(3V)×2。
バンダイ用の電池ボックス
電池の大きさに丸く2個分くりぬいたものをプラ板でサンドイッチのように挟んだ構造。表の3分の2部分が電池の出し入れのため蓋として取り外せる。蓋はネジ留め。ON/OFFスイッチや接点の金具は100円ショップの発光ダイオードを使った小物から流用した。
バンダイのモーターライズ用の電池ボックス(単3電池×2個)はボンネットを開けたところにあるが、この追加のボックスはその単3電池の上に置くように設置する。
フジミ用の電池ボックス
構造はバンダイ用と同じ。リアの燃料タンクがある位置に裏側から貼り付ける。
蓋はハッチバックを開けた部分のフロアーを四角にくりぬいた。前方にスイッチ。
モーターライズのオオタキ版もこの部分が単3電池×2本の電池ボックスになっていた。
最後にスイッチと通電のテスト
OK !
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます