犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

年末小掃除 洗面台篇

2015年12月14日 | Do it myself
[あらすじ] ちまちまとしかし大胆に掃除するのが好きだよ

老母82才、体は固く、手の力は弱る。
洗面台の奥の蛇口をキュッと締められない。
しばしばチョロチョロと漏れている。

老母のせいだけではあるまい。
そもそも強めに締めないと水が完全に止まらなくなっているんじゃないだろうか。
いつからほったらかしだろう?
ここらでコマを交換しようではないか。

蛇口のハンドル部分の外し方がわからなかった。
キッカケがうまく隠されている。
頭の真ん中のぽっちを、細ーーいマイナスドライバーを差し込むと、
外せて、中にネジの頭が見えた。
ドライバーでネジをはずし、ガタガタと揺すったら、白いハンドルは外れた。

次に現れた真鍮らしきキャップは、
チューバのピストン・バルブのキャップを外すために買った
プライヤーを使って回して、簡単に外れた。

中の軸も同じ工具で傷付けないように回し始め、
あとは指でつまんで外した。
というのが写真の時点。
管の中に見える軸が、交換するコマの軸だ。

右側がビフォー、左側はアフター。
って一目瞭然ですな。

蛇口の金属部分には、ガリガリに水垢がこびり着いている。
これは、マイナスドライバーでこそぎ落とした。
ただ、ドライバーでガリガリやると、マイナスの角が当たって傷を付けがちなので、
まず、ドライバーの角を削っておいた。

水垢の硬い層をこそぎ落としたら、これも金管楽器のバルブ掃除用に持っている
金属の研磨剤(商品名ピカール)を布に付けて、磨いた。
管の中の部品も、ピカピカに磨いた。
コマも新しいものに交換し、ピカピカのスッキリ。
キャップの裏のパッキンも新しいものに換えた。

そういえば、以前は地元市役所水道部で節水コマが無料でもらえたが、今はどうだろう。
水道事業は東京都に一元化されたし、そんなサービスは無くなったかもな。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年末小掃除 タイル篇 | トップ | 富士見登山部 金時山篇 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど! (す~さん)
2015-12-25 06:47:00
そうか、老母が特に締めにくい、洗面台の蛇口は節水コマにしてみようかな!

たしかに。
じゃ13mmの配水管を節水管とでも呼ぼうか。ですな
返信する
節水型のコマは・・・ (後藤 清 68)
2015-12-20 12:46:05
ゴムパッキン部が ぶ厚くできてるので
ばあちゃんでもかるく締めれる蛇口には 最適です

開口部が狭くなるので節水と標榜してるのですが 余り好きじゃないセンスです
返信する
なるほど (す~さん)
2015-12-17 05:54:10
ほーなるほど、締め過ぎないほうが良いのですね。
ためしてみます。
返信する
かるーく締めても・・ (後藤 清 68)
2015-12-15 10:33:57
ピタリと止まるのが 良いと思います

きつく締めないと ポトリポトリは だめで ばぁちゃんでも止まりますが 理想じゃないかと思います

とエラソーに申しますが 一家言をもっているわけではありませんが・・・・

ゴムの弾力が効果を発揮できるように 漏れない範囲でユルーく組み上げのが肝要と思いました
返信する

コメントを投稿

Do it myself」カテゴリの最新記事