しかし・・・、今年も揺れている横浜ベイスターズの身売り報道・・・。
そして今日「ほぼ決定的」と断言した記事が。
横浜ベイスターズから、
横浜モバゲー・ベイスターズへ。
正式発表は28日のようですけどね。
大洋ホエールズとして生まれ、大洋松竹ロビンス、洋松ロビンス、大洋ホエールズ、横浜大洋ホエールズ、そして現在の横浜ベイスターズと変更された球団名。
私すばる的には、平松・斎藤・遠藤・田代・山下らがいた大洋ホエールズ時代の印象もけっこう残っています。
現在は我がカープ同様に長きの低迷時代、只今4年連続最下位中。
そして横浜モバゲー・ベイスターズですか・・・、(あくまで報道段階)。
「カープ対モバゲー」、「カープ、モバベイに1点リードっ」、なんてアナウンスされるのでしょうか・・・。
「モバゲー」は、ディー・エヌ・エー(DeNA)社が運営するゲームサイト名、いわば商品名ですが、
これに対して球界のドン・ナベツネさんは「商品名が球団名となるのは好ましくない」とも。
その際は、モバゲーなる子会社を設立するとも言われています。
いやはや・・・。
さらに驚くのは、正式に球団譲渡された場合、初代監督となるのは新庄だとか・・・。
うーん、来季のベイスターズ・・・、侮れない・・・、かも・・・。
現在カープ関連ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
今季あとわずかとなりましたが、精一杯応援していきましょう、カープともどもよろしくお願いいたします。
最新の画像もっと見る
最近の「プロ野球を語る」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事