見出し画像

赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

彩の国マラソン30kmにエントリー

すでに2度目のフルマラソンとなる11月13日開催の「第2回さいたま国際マラソン」にエントリーしていますが、
今日、その前哨戦として、10月15日に開催される「彩の国マラソン30km&フル」にもポチッとなしました。

初めてのフルマラソン「板橋シティマラソン」では、
サブ4をクリアしかつもう少しでサブ3.5となる3時間35分56秒を記録。
その後5月にハーフマラソンに参加し1時間34分30秒の自己記録を更新。
現在は11月のフルマラソンに向けて自己練習を続けておりますが、
フルマラソン前に他の大会に出ることはあまり考えてはおりませんでした。

まあ直前で30km走できればいいかな、それまでは毎月200km走ろうくらいでしか。
1回目の初フルが想定通りの走りをすることができたので、2回目は少し余裕で考えてます。

とはいえ、一人で30km走ともなると給水やら給食を事前に用意しリュック背負っての練習になり、
それはそれで面倒だなと。。。
ということで30km走大会参加を決意。

場所は埼玉県の彩湖。
そう、ハーフマラソンは過去6回参加していますがうち3回がこの彩湖での大会。
主催者は違いますが「ベジタブルマラソンin彩湖」でランニング開始2年で早3度走っている馴染みある場所。

30km大会では1周5kmの彩湖周辺を6周します。


よく耳にするのは、
フルマラソンに参加する際にはその3週間前までに30km走をやっておくとよいといいますが、
フルマラソンの本当の怖いところは30km以降の体の変調、いわゆる「30kmの壁」。
初のフルマラソンでは、
30kmまでは順調なペースでしたがやはりそれ以降に両ふくらはぎが痛み出しペースが落ちたことを覚えております。

その意味では前哨戦で30kmまでの走りが本当に意味のあることなのか疑問のところもありますがww

まあ一人では飽きてしまいそうですし、
30kmでゴールですから目標は2時間25分切り(キロ4:50)かな。



ワンクリックお願いします!
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
ランニングについてワンクリックお願いします!

こちらもポチッとお願いします。順位を見るのが楽しみなので。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「大会エントリー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事