今回は2年生「式の計算」から
「式の値」のプリントです。
2年生の内容はパートナーのますまちおさんが作ってくれています。
PDF版はこちらから
問題 https://documentcloud.adobe.com/link/track?uri=urn%3Aaaid%3Ascds%3AUS%3Aaed55b6c-e6e3-439f-b1c8-7bb30ec58212
「式の値」のプリントです。
2年生の内容はパートナーのますまちおさんが作ってくれています。
PDF版はこちらから
問題 https://documentcloud.adobe.com/link/track?uri=urn%3Aaaid%3Ascds%3AUS%3Aaed55b6c-e6e3-439f-b1c8-7bb30ec58212
問題
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/28/6bb6dd9bcbf55ab2176025161359d521.jpg)
文字に数字を代入する(あてはめる)前に元の文字式をできるだけ簡単にしてから代入することがポイントになります。
が・・・そうとばかりとも限りません。。。
いきなり代入した方が意外とシンプルで計算しやすいということもあるのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1c/bd4588333d9328ce1b1a4db7ae9db0b0.jpg)
【発展】の動画解説については明日のアップを予定しております。
<余談>
子猫のASMRの動画が、とても癒されます。
勉強や作業の合間にYouTubeでみてみて下さい。
・・・ご意見、感想、要望など・・・
・・・コメントいただけると嬉しいです・・・
・・・ツイッターのDMでも大丈夫です・・・
・・・さぐりさぐりやっています・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます