2年生の内容は今日もアップします。
昨日の自習プリントの続きになります。
自習プリントから取り組む人はこちらから
今回のプリントのPDF版はこちらから
問題

今回は実際に連立方程式を解いてみましょう!
文字を消去するときに
「たすと消去ができる」場合と
「ひくと消去ができる」場合
があります。
そのちがいにも着目してみましょう!
答え

<余談>
いやもう、このプリント作りに対してコメントやいいねなどいただけることが本当に嬉しいです。
嬉しすぎて家中走り回っちゃいます。
世の中が、こういう励まされるコメント、言葉、行動であふれて欲しいなとつくづく思います。
いつもありがとうございます!!!!!!
・・・ご意見、感想、要望など・・・
・・・コメントいただけると嬉しいです・・・
・・・ツイッターのDMでも大丈夫です・・・
・・・さぐりさぐりやっています・・・
・・・コメントいただけると嬉しいです・・・
・・・ツイッターのDMでも大丈夫です・・・
・・・さぐりさぐりやっています・・・
<<補足>>
先日から、アップしたPDFファイルを開くとエラーメッセージが出るようになりました。
原因もわからず、何がエラーなのかもわからず。。。
ダウンロードと印刷は、おそらく問題なくできると思うのですが、もし何か不具合があって困るという人がいらっしゃれば、遠慮なく申し出てください。
連絡方法はコメントでも、ツイッターやインスタグラムでのDMでも大丈夫です。
先日から、アップしたPDFファイルを開くとエラーメッセージが出るようになりました。
原因もわからず、何がエラーなのかもわからず。。。
ダウンロードと印刷は、おそらく問題なくできると思うのですが、もし何か不具合があって困るという人がいらっしゃれば、遠慮なく申し出てください。
連絡方法はコメントでも、ツイッターやインスタグラムでのDMでも大丈夫です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます