今日は3年生のプリントをアップします。
3年生「展開と因数分解」の「式の計算の利用(3)」です。
花だんの周りの道のことを考えるプリントです。
花だんの周りの道のことを考えるプリントです。
少し難しいので、自習しやすいプリントも用意しています。
自習プリントはこちらから
この記事のプリントのPDF版はこちら
問題
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ed/0cbcdf6c46978baa0339e49f497e0121.jpg)
練習
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c0/1e2621fda657584c82edcb5881fb3306.jpg)
円やおうぎ形の面積や円周、弧の長さについての式は
必ず
頭に入れておきましょう!!
小学校で習った式のまま覚えていてもいいです。
ただし、3.14は π (パイ)にすることだけ忘れずに!!
答え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dc/cadba1cbff6b0da42c69bbdc40331522.jpg)
練習答え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a2/e175cdf9cdb518a6e62008d408824054.jpg)
2020/07/07 プリント内に誤りがあったので訂正しました。
<余談>
3年生のプリントの制作時間は、1回あたり2時間半~3時間半くらいなんです。
だいたい毎回、問題と練習問題、答えと合わせて4枚作っているのですが、、、
今回のプリントは、問題と答えの2枚を作るのに4時間かかってしまいました。
そしてわたしの体力は尽きました。。。
ということで、昨日はプリントの更新ができませんでした。。。
今日はこのまま続けて作業して、早ければ昼過ぎに新しいプリントをアップするのを目標にがんばります!
・・・ご意見、感想、要望など・・・
・・・コメントいただけると嬉しいです・・・
・・・ツイッターのDMでも大丈夫です・・・
・・・さぐりさぐりやっています・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます