今日もプリントを作りました。
3年生「展開と因数分解」、今回は「公式を使う因数分解3」です。
和と差の積の展開公式を、因数分解で使います。
(a+b)(a-b)=a^2-b^2 の公式です。
(「^2」は、「の2乗」という意味です。)
PDF版はこちら
問題
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1a/4ffe96a4eced6188661c2938f95f4b6d.jpg)
練習
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/42/ba265e3318ce4f85b090108e8ba1a281.jpg)
(2乗)ー(2乗)の因数分解、
うっかり(かっこ)の2乗、、、としてしまうのはよくある間違いです。
展開の公式と見合わせて解くことが大切です。
間違ってるかも、、、と不安になったら、自分の答えを展開してみましょう。
答え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b9/5144406f838b2837b938ab50436fa6dd.jpg)
練習答え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5e/1f82eb42d7f14c1621518cd20c647ae0.jpg)
このプリントの動画解説は予定していません。
<余談>
一気に暖かくなりました。
このお休み中に、お布団や毛布を収納したり、ヒートテックを奥のほうに入れたりしています。
大人になって、親がこういうことをサラッとしてくれていたことに気付きました。
・・・ご意見、感想、要望など・・・
・・・コメントいただけると嬉しいです・・・
・・・ツイッターのDMでも大丈夫です・・・
・・・さぐりさぐりやっています・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます