■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

お稲荷さん ~お狐さんにお供えイナリ寿司~

2022年04月09日 14時54分48秒 | ご飯もの
暗く寒々とした神社の社、そのまだ奥まったところにお稲荷さんは祀られていた。お揚げを炊いてご飯を包み、オカンが作ったイナリ寿司3個をお皿に乗っけ、お稲荷さんの祠までお供えしに行かされるのが、世の中で一番イヤな役割だった。以前にもお稲荷さん詣でを詳しく書いたのでリンクさせておく。





関西はキツネの耳を意識して、イナリ寿司(以降お稲荷さん)は三角形に作るのが当たり前のはずだった。しかし関東では徳川の「お米が一番大切文化」で、俵型にするのが普通としていて、その昔は揚げずしと呼んでいたそうだ。お稲荷さんと呼ぶのなら三角が妥当という気もしないではないが‥‥‥。



安売りのお揚げ自体が長方形なので、今回は徳川式の俵型お稲荷さんを作ることにした。まずはお揚げさんを、甘辛く味付けして一昼夜冷蔵庫で寝かすのがポイントで、なかに仕込むご飯も関西のように、酢飯に干瓢・サヤエンドウ・椎茸・レンコン・ちりめん雑魚などは混ぜ込まずに、関東式に胡麻だけを混ぜてみた。さて我が家のお供えは仏壇のみだから恐怖体験にはならない。



冷凍用パックに、お稲荷さん4個を詰めたら合計170gになったので、紅生姜を添えたものを4パック作って冷凍保存した。お弁当が作れなくてお昼が無い日に、冷凍庫から取り敢えず持って行くような、言わば急ぎの非常食的お稲荷さん弁当として密かに活躍している。









‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone 12」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。


下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。




明日のブログ更新は午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔できませんので書き込んで頂くと助かります。


PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボロネーゼ風トマトパスタ ... | トップ | 新じゃが チビ芋 ちっちゃい... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コンビニで発売で関東に統一し‥‥‥ (sugichan_goo)
2022-04-10 02:06:16
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ
いつもコメントありがとうです。

Sinjyusaiさん
凄い良い質問です。関西は三角だったんですが、コンビニで発売しようとすると、どちらかに統一しなければならないので‥‥‥本当にコンビニは関西の文化を壊して、関東寄りに寄せていきよります。

しじみちゃん
お稲荷さんや、海鮮モノがない「ばら寿司」って、容器のまんま冷凍出来て、レンチンした時に、むしろ温ったかいほど美味しいんですよ。冷凍は普通に大丈夫ですよ。キツネの石像や、昔なら木造の彫刻がだいたい怖かったですよ。お宮の社近くの縁の下に住む、不審人物のオッサンが一番怖くて、次は秋田犬の雑種の野犬が怖かったです。

くにちゃん
ワシの場合は、お稲荷さんに行く途中に、秋田犬の大きな雑種の野良犬が巣を作って、子供を産んでいたんですよ。吠えはしないですが唸り声をあげて子供を守る威嚇をしてくるんで怖かったですよ。くぅちゃんなんて妖精のようなもので一緒にしたら駄目ですよ。いつも言ってますが、コンビニの商品になる時に、ネーミングも仕様も全国統一するんで、ぜんぶ関東式にしてしまうんですよ。関西の文化が蔑ろにされる瞬間は寂しいものです。お稲荷さんを冷凍はしますが、ピクニックにはまたそれ用に作りますよ。(笑)

りんこさん。copelonmaruちゃん
酢飯は関西でも使うのですが、愛知は徳川家康公のお膝元ですから、きっと俵型が多いのは必然ですね。関東はゴマ入りですが、関西はバラ寿司に入れるものは、細かく刻んで入れるってパターンが多いです。今は縮緬雑魚と胡麻がワシの必須アイテムですが、雑魚は切らしていました。暗い夜にお供えというよりは、本質的に本物のキツネ・変質者・野犬が怖かったですが、親父は普通に怖いもの知らずでした。

Raraotomeさん
お稲荷さんは、お揚げの甘みが旨みになって、超美味しいですよね? 最近では色々な豪華食材も入っていて贅沢番になりましたよ。お稲荷さんは、普通に冷凍出来ますが、むしろレンチンしてホットになったお稲荷さんが美味しいですよ。自然解凍は中央部が凍ってないかヒヤヒヤものですがきっと大丈夫でしょう。このブログは、まさに作り置きですよ。

楽描堂さん
お疲れさんです。冷たい雨の札幌から、リアクションも含めてありがとうです。お稲荷さんは、比較的簡単にできるんで、家族のお弁当と考えて170g冷凍パックにしたんですよ。お孫さんが夏休みで帰郷されたときは、是非作ってあげてください。お稲荷さんの数が多くなれば、その時は冷凍ってことで。どうかお腰の件は安静にされて復活してくださいね。

おおばかめぐみさん
普通に考えて「酢飯」と「お揚げ」なんで、冷凍が駄目って言うことはないでしょう。お稲荷さんの冷たいバージョンがお好きなんですね? お好みは、人それぞれ人生色々ですからね、自然解凍でもイケそうな気もしないではないですね。納豆巻きくらいであれば、レンチンしてアツアツを食べているんですが、お稲荷さんの冷たいのがお好きとなれば、お弁当だったら食べる頃には整っているかも知れないですよ。

まさむらさん
関東では間違いなく、お稲荷さんは俵型だったと思います。具は白ゴマが混ざった酢飯でしょうね。お味となれば様々な食材が混ぜ込まれた関西が一番でしょうけど、人それぞれ人生色々ですよ。もちろん甘辛く煮たお揚げさんが、お稲荷さん全体のお味を左右しますよ。

ビオラさん
お稲荷さんは、うどんに相性が良いんですよ。関西の立ち食いうどん・蕎麦では、カウンターのショーケースみたいなところに、三角おむすびとお稲荷さんが入ってますからね。自分で取り出して食べていたら直ぐにお金を請求されますよ。(笑) タッパーに詰めたら170gだったんで、自家製紅生姜も刻んでいれましたよ。コンビニでカップ麺を買って、自然解凍できたお稲荷さんと一緒に食べるのが醍醐味かも知れないです。んな大層な! お弁当に持って行くのにも、冷凍出来ているお稲荷さんは有利で、我ながらアイデア賞だと思います。

皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
返信する
Unknown (ビオラ)
2022-04-09 21:58:21
今晩は〜。

やはり・・・、自分で味付けしたお揚げは、より一層、美味しそうな稲荷寿司が、出来上がるように、思います〜💖

美味しそうなお稲荷さんが、出来上がりましたね〜👍

そして、タッパーに綺麗に入れられて、生姜もつけて、
「どこでもドア」・・・じゃなくって・・・、
「いつでも稲荷」・・・が出来上がりですね〜✨

何もない日のお昼のお弁当に、手作り稲荷寿司は、
とても、賢い工夫で・・・、お昼ご飯作りの時間も省かれ、時短になり・・・、たまには、楽(ラク)したい主婦にとっても、良いかもですね〜✌️😊
参考になりました〜♪


またね〜(^o^)/
返信する
Unknown (まさむら)
2022-04-09 20:37:25
こんばんは!

 関東にというか東京に12年住んでいましたが、お稲荷さんは俵型だったかどうか・・・ 申し訳ございません。覚えていません。おそらく食べることだけに集中していたんだと。ですが、具は何も入っていなかったような。定かではありません。12年間を除いて当地及び海を渡った向こうの坊ちゃんの4年を含めお稲荷さんは三角ですね。もちろん多くはありませんが少しは具入りです。
 個人的には東京も当地もまずいと思ったことがないので・・・ きっと、甲乙つけがたいと。^^

※甘辛く煮あげた油揚げで美味しさが決まると。あくまで個人的な意見です。^^
返信する
Unknown (おおばかめぐみ )
2022-04-09 19:50:01
こんばんは。

お稲荷さん、冷凍できるんですね。
お稲荷さん、ぼくは冷たいほうが好きなので、半解凍でもいける気がします(笑)
返信する
Unknown (ra9gaki_do)
2022-04-09 17:32:50
こんばんは(^-^)
今日も大変お疲れ様でした。
いつも温かいリアクション
ありがとうございます😊

お稲荷さん〜若い頃は良く作りました。
孫が遠隔地の高校寮に旅立ってから
殆ど作りません(;_;)
作り出すとついつい数が多くなって(;_;)
いつも美味しいレシピ
ありがとうございます😊😊😊

札幌は予報通り夕暮れから
冷たい雨☂️☂️☂️になりました。
今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいね。
返信する
Unknown (raraotome)
2022-04-09 16:48:29
お稲荷さん。よく作ります、孫たちも大好きです。
お稲荷さん、冷凍出来るのですか?
知りませんでした。
そのまま自然解凍で、食べられるのでか?
冷凍出来るのだったら、作り置きに便利ですね。
返信する
Unknown (りんこ。copelonmaru)
2022-04-09 16:39:39
こんにちは。

地域によって色々ありますね~。
愛知では、白ご飯の酢飯が入っています。具材は入っていませんね~。
なので、ちょっとテンション下がるご飯(笑)です。
三角も近年見かけますが、基本俵型です。

東京で、ゴマ入りに感動しましたが、関西はもっと具材が入っているのですね。
それなら美味しく頂けそうです。

暗い夜にお供えに行くのは、オトナでも無理ですよ~。
返信する
Unknown (くにちゃん)
2022-04-09 16:28:19
コンコン🦊こんにちは~😀(笑)
炎クリさん♪

わっかる~
だよね!だよね!
先回も、多いに賛同したけど
あの番犬てか、おつかい先玄関入るの、めちゃくちゃ吠えられるの
怖かった~
そーと
忍び足で、通り過ぎようにも
ぎろっ!!て(笑)
心臓飛びだしてたもん(笑)「犬なんて、大っ嫌い!!」て心に誓ってたはず
なのに…なのに~
今やくぅぅぅを抱っこしてるだなんて(笑)

お稲荷さん♪大好き!!
そう~
子供時は
おばあちゃん👵たっくさん作って
仏壇はもちろん、ご近所へ、重箱に入れて持たされた!!
やっぱり、三角だったよ~しかも
デカいの(笑)
アタシこっち関東に来て
油揚げが長方形だって、初めて知ったよ
で~それを半分にすると、この炎クリさん作のお稲荷さん♪
しかも小降りでお上品なのよね(笑)

お揚げさんも、
一昼夜寝かせてじっくり味が染み込ませるんですね

丁寧にこさえた
お稲荷さんを綺麗にタッパー詰め
そして、冷凍しておけば
はいはい!!今日みたいな陽気の下、ピクニックにも持参出来ちゃう(笑)😀✌☀️
お供に…愛しのモンチャン♪とね(笑)

炎クリさん♪
ほったらかしの(笑)blogへ応援ありがとうございました!
無事に帰宅出来ました!くぅぅぅに迎えて貰いましたよ(笑)
返信する
Unknown (しじみ)
2022-04-09 15:56:03
こんにちは

そうか冷凍って事できるんだすね

大きな冷凍庫はないだすが

2回分くらい冷凍しておくのは

ありだす♪してみようっと♪

お稲荷さんの思い出って

しじみもちょっと怖かった

記憶があるだす

ぷっちんだす
返信する
Unknown (sinjyusai)
2022-04-09 15:46:26
こんにちは。

そう言えば昔は三角でしたね、
今は殆ど四角?俵型ですね、その方が納まりが良いのかな。(笑)
返信する

コメントを投稿

ご飯もの」カテゴリの最新記事