引きこもり中学生解決9割復帰率 引きこもり中学生解決判定 無料AI 引きこもり中高一貫校解決一般社団法人不登校・引きこもり予防協会 杉浦 孝宣
引きこもり中学生解決9割復帰率 一般社団法人不登校・引きこもり予防協会 代表理事の杉浦孝宣です。引きこもり中学生、中高一貫校生 10,000人超 解決!
”子どもたちが規則正しい生活をし、自信を持ち自律し社会に貢献する未来を実現します!”という理念で不登校中学生、不登校中高一貫校・高校中退を解決して、引きこもり9060問題の予防を目指します 不登校引きこもり中学生解決判定 無料AI http://hikikomori-wakamono.com/
15歳から64歳まで引きこもりは 100万人以上20歳くらいまでに、引きこもりを解決、克服しないとが9060 問題に陥っています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4b3e09636d333464aee7196f0c0c407565264f4
杉浦孝宣 略歴
1985年4月 - 中卒浪人生の為の学習塾「学力会」を創設
1991年4月 - 単位制である東京都立新宿山吹高等学校専門予備校に
2008年8月 - NPO法人教育支援協会連合会東京支部理事として無料教育相談を開始
2008年9月 - 都政新報に寄稿『教育の現場から』へ12回掲載
2008年9月 - 東京都青少年・治安対策本部発行の少年ガイドブックへ掲載
2010年4月 - NPO法人高卒支援会を創立
2010年9月 - 学力会 (関連団体)板橋経営品質賞 特別賞受賞
2013年12月 - 児童養護施設星美ホームにて高校進学指導
2014年4月 - 日本商工会議所より補助金採択 高校進学未定問題を都立補欠募集を活かして進学する事を提言
2014年11月 - 特定非営利活動法人 高卒支援会を創設
2016年7月 - 特定非営利活動法人 高卒支援会にて 新宿子ども未来基金採択
2017年4月‐鹿島学園高等学校通信制サポート校西新宿エルタワー校に認定
2020年5月29日 - NHK番組首都圏ネットワーク出演
2020年6月8日 - NHK番組おはよう日本
2020年8月13日 - 日刊ゲンダイ
2020年11月9日 - 一般社団法人 不登校・引きこもり予防協会 代表理事就任
2020年11月30日 - NPO法人高卒支援会 理事長退任
2021年5月10日‐読売新聞「コロナに挑む 積極的な訪問支援を」
2021年11月17日 不登校・ひきこもり急増 コロナショックの支援の現場から
杉浦孝宣 著作
•『強く生きろ-ある学習塾塾長の四国遍路の旅』(2004年、学びリンク)
•『高校中退~不登校でも引きこもりでもやり直せる!』(2014年、宝島社新書)
•『不登校・ひきこもりの9割は治せる〜1万人を立ち直らせてきた3つのステップ〜』(2019年 7/17 光文社新書)
→ 増刷 台湾出版 Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4334044247
『不登校・ひきこもり急増〜コロナショックの支援の現場から 36年の指導経験の末に生まれた成功率9割のアウトリーチ支援で学校に行けなくなった子どもたちを救う』(2021年 11/17 光文社新書)
杉浦孝宣 講演歴
•2010年2月10日-非行・不登校の子供と向き合って
•2011年1月23日-通信制・個別相談会講演会
•2012年2月2日-東京都板橋区中学校教育研究会
•2012年9月22日-不登校は精神疾患ではない精神科医内海先生×杉浦孝宣コラボ講演会
•2014年11月20日 - 「困難を抱える若者のキャリア形成・雇用創出支援に関する政策提言事業」 横浜市立大学にて
•2014年12月13日 - 「高校中退と進路指導」早稲田大学にて。
•2015年3月7日 - 少しだけ先の将来を考えよう! 東京しごとセンター主催
•2015年7月12日 - 困難を「生きる力」に変えるヒント 高校中退〜不登校でも引きこもりでもやり直せる 保谷駅前公民館主催
•2015年12月18日 – 都内私立中学高校で「中高一貫校の不登校、高校中退対策」
•2016年4月~ - 毎月講演会保護者会実施中、現在に至る
•2016年12月 - 城北高校、講演会
•2017年1月14日-出口治明先生との講演会
•2017年11月9日-「不登校・高卒中退・引きこもりの解決を目指す!」
•2018年2月20日 - 世田谷区立尾山台中学校にて「不登校への理解と支援」
•2019年10月10日-不登校の子供の高校進学
•2019年11月9日-学びづらさを抱えた子供たちの教育進路を考える
年間 450件 以上の相談実績
ZOOMオンライン面談可能 全国から相談がきています。
下記は今までに不登校・高校中退・引きこもり相談・面談があった学校の一部です。
毎年、保護者がお医者様の家があり、医学部志望の子も居ます。
東京都 私立中学・高校
*,青山学院中学校・高校
* 麻布中学校・高校
* 足立学園中学校・高校
* 郁文館中学校・高校・グローバル高校
* 岩倉高校
* 上野学園中学校・高校
* 穎明館中学校・高校
* 江戸川女子中学校・高校
* 桜蔭中学校・高校
* 桜華女学院中学校・日体桜華高校
* 桜美林中学校・高校
* 鷗友学園女子中学校・高校
* 大妻中学校・高校
* 大妻中野中学校・高校
* 海城中学校・高校
* 開智日本橋学園中学校・高校/開智中学校・高校(埼玉)
* かえつ有明中学校・高校
* 学習院中学校・高校
* 学習院女子中学校・高校
* 川村中学校・高校
* 神田女学園中学校・高校
* 北豊島中学校・高校
* 吉祥女子中学校・高校
* 共栄学園中学校・高校
* 暁星中学校・高校
* 共立女子中学校・高校
* 共立女子第二中学校・高校
* 国立音楽大学附属中学校・高校
* 京華中学校・高校/京華商業高校/京華女子中学校・高校
* 恵泉女学園中学校・高校
* 啓明学園中学校・高校
* 晃華学園中学校・高校
* 工学院大学附属中学校・高校
* 攻玉社中学校・高校
* 麹町学園女子中学校・高校
* 佼成学園中学校・高校/佼成学園女子中・高校
* 光塩女子学院中等科・高等科
* 國學院大學久我山中学校・高校
* 駒込中学校・高校
* 駒澤大学高校
* 駒場学園高校
* 駒場東邦中学校・高校
* 桜丘中学校・高校
* 芝浦工業大学附属中学校・高校
* 渋谷教育学園渋谷中学校・高校
* 自由学園中学校・高校
* 十文字中学校・高校
* 淑徳中学校・高校
* 淑徳巣鴨中学校・高校
* 頌栄女子学院中学校・高校
* 城西大学附属城西中学校・高校
* 聖徳学園中学校・高校
* 城北中学校・高校
* 昭和女子大学附属昭和中学校・高校
* 女子学院中学校・高校
* 女子聖学院中学校・高校
* 女子美術大学付属高校・中学校
* 白梅学園清修中学校
* 白百合学園中学校・高校
* 巣鴨中学校・高校
* 聖学院中学校・高校
* 成蹊中学校・高校
* 成城中学校・高校
* 成城学園中学校・高校
* 星美学園中学校・高校
* 成立学園中学校・高校
* 青稜中学校・高校
* 世田谷学園中学校・高校
* 大智学園高校
* 高校輪中学校・高校
* 瀧野川女子学園中学校・高校
* 玉川学園中学校・高校
* 玉川聖学院中学校・高校
* 多摩大学附属聖ヶ丘中学校・高校
* 多摩大学目黒中学校・高校
* 中央大学高校
* 中央大学杉並高校
* 中央大学附属中学校・高校
* 千代田女学園中学校・高校
* 帝京中学校・高校
* 帝京大学中・高校
* 貞静学園中学校学校・高校
* 田園調布学園中学校・高校
* 東京家政学院中学校・高校
* 東京家政大学附属女子中学校・高校
* 東京女学館中学校・高校
* 東京成徳大学中学校・高校
* 東京電機大学中学校・高校
* 東京都市大学等々力中学校・高校
* 東京都市大学付属中学校・高校
* 東京農業大学第一高校・中学校
* 桐朋中学校・高校
* 桐朋女子中学校・高校
* 東洋英和女学院中学校・高校
* 東洋女子高校
* 東洋大学京北中学校・高校
* トキワ松学園中学校・高校
* 豊島岡女子学園中学校・高校
* 豊島学院高校/昭和鉄道高校
* 獨協中学校・高校
* 日本工業大学駒場中学校・高校
* 日本大学第一中学校・高校
* 日本大学第二中学校・高校
* 日本大学豊山中学校・高校
* 日本大学豊山女子中学校・高校
* 八王子学園 八王子中学校・高校
* 日出中学校・高校
* 広尾学園中学校・高校
* 富士見中学校・高校
* 富士見丘中学校・高校
* 藤村女子中学校・高校
* 雙葉中学校・高校
* 普連土学園中学校・高校
* 文京学院大学女子中学校・高校
* 文教大学付属中学校・高校
* 法政大学中学校・高校
* 宝仙学園中学校・高校共学部理数インター
* 本郷中学校・高校
* 三田国際学園中学校・高校
* 明星学園中学校・高校
* 武蔵高校・中 学校
* 武蔵野中学校・高校
* 武蔵野女子学院中学校・高校
* 村田女子高校
* 明治学院中・明治学院東村山高校
* 明治大学付属中野中学校・高校
* 明治大学付属中野八王子中学校・高校
* 明治大学付属明治高校・中学校
* 明星中学校・高校
* 明法中学校・高校
* 目白研心中学校・高校
* 八雲学園中学校・高校
* 安田学園中学校・高校
* 山脇学園中学校・高校
* 立正大学付属立正中学校・高校
* 早稲田実業学校中学校・高校
* 早稲田大学高校等学院・中学校
* 和洋九段女子中学校・高校
東京都立中校一貫校
* 東京都立白鷗高校・附属中学校
* 東京都立小石川高校・附属中学校
* 東京都立大泉高校・附属中学校
* 千代田区立九段中等教育学校
国立
東京学芸大学附属小金井中学校
東京学芸大学附属国際中等教育学校
東京学芸大学附属世田谷中学校
東京学芸大学附属竹早中学校
東京大学教育学部附属中等教育学校
お茶の水女子大学附属中学校
筑波大学附属中学校・高等学校
筑波大学附属駒場中学校・高等学校
”子ども達が規則正しい生活をし自信を持ち自律し社会にする未来を実現します”というミッションで
不登校、高校中退の相談を通じて、引きこもり予防に努めています
一般社団法人不登校・引きこもり予防協会 代表理事 杉浦孝宣 https://yoboukyoukai.com/
住所東京都中央区八丁堀4-11-3 藤井ビル2F
futoukou.yobou@gmail.com
電話03-4400-1337
不登校引きこもり解決 判定 無料AI http://hikikomori-wakamono.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます