奈良のすごいタオル屋さん ときどき猫

奈良の日本製タオル(今治・泉州)と猫雑貨専門店の日々をつれづれに書いてみなさんにお届けします。

プレゼントから商品になりました

2016-11-18 20:49:49 | 副店長日記
今年の3月に開店したこのお店。

ある時、小包が届きました。送り主は、副店長の写真の担当編集さんでした。

中を見ると、「開店おめでとう」のメッセージとともに、猫雑貨がたくさん入ってました。

その中にこのランチマットペーパーがありました。



編集さんの気持ちが嬉しくて、お店のテーブルに敷いていましたら、何人ものお客様が「これは売っていないの?」と聞いてきました。

そこで、店長と相談して、仕入れ先を調べて無事お店で取り扱うことになりました。

ドイツ製のブランドです。おやつを包むのに使ったり、切り絵などに使ってください( *ˊᵕˋ)ノ



13:00〜20:00 不定休

場所は、奈良市上三条22-3 2階 シャインロードミヤコ101(三条通り、観光センター近く。串カツ屋さんの2階)

奈良のすごいタオル屋さん ときどき猫
http://sugoitowel.shop-pro.jp/


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してくださいね(^^)
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ



人気ブログランキングへ

猫巾着の新作準備中

2016-11-17 20:23:15 | 副店長日記
猫巾着がなくなってきました。お手頃感と、かわいさと品質がいいのか、日本人はもちろん外国の方にも、安定の人気。

昨日は、定期的に来る体調不良のため、横になりながら、人気の柄の追加と新作の布をお義母さんに送る手配をしていました。

簡単な作業に見えて、この柄がお店のコンセプトに合っているか、値段・送料など結構、頭脳労働なんです(♥ω♥*)

お義母さん、よろしくお願いします(≧∇≦)

13:00〜20:00 不定休

場所は、奈良市上三条22-3 2階 シャインロードミヤコ101(三条通り、観光センター近く。串カツ屋さんの2階)

奈良のすごいタオル屋さん ときどき猫
http://sugoitowel.shop-pro.jp/








店内は英語ばかり

2016-11-16 14:40:33 | 副店長日記
いつも閲覧ありがとうございます。

このお店は、奈良のメイン通り、三条通りにあります。JR奈良駅にある常夜灯から春日大社の参道の道として、昔からにぎわっています。

ですから、欧米の方やアジアの方がよくお店を訪れます。

店長はというと、英語は喋れません。が、結構カタコト英語で通じるので、積極的に会話しています。



今日、お義母さんのハンドメイドバッグを買っていかれた方に、

「どこから来たのですか?」
「アメリカからよ」
「ようこそ奈良へ」
「あなたは猫を飼っているの?私は2匹飼っていて、名前はソフィとエドリックと言うの」

と、英語で会話しています。お客様も嬉しそうです。ちなみに、ヘタレの副店長は隠れています。

英会話は度胸ですね(^^)

ちなみに、日本の「かわいい」は、すごいぞと、「かわいい」と日本語で言いながら、買い物をされる外国の方が増えています。面白いですね(≧∇≦)

13:00〜20:00 不定休

場所は、奈良市上三条22-3 2階 シャインロードミヤコ101(三条通り、観光センター近く。串カツ屋さんの2階)

奈良のすごいタオル屋さん ときどき猫
http://sugoitowel.shop-pro.jp/












2人は写真家

2016-11-15 21:00:53 | 副店長日記
いつもありがとうございます。

当店では、珍しい猫写真と鹿写真のオリジナルマスキングテープを販売しています。

店長と副店長が撮った写真です。

猫写真は、全国公募写真展「視点」にて、優秀賞を撮った作品を元に、マスキングテープを作りました。

鹿写真も、同じ写真展で「入選」したものから作っています。

実は、二人とも写真家なんですよね。

写真の師匠は、厳しくて当たり前の写真を撮ってくると、「これぐらいじゃ驚かないんだよねえ」と、普通ではない写真を求めてきます。

そこで、店長は「神々しい鹿」、副店長は「ミステリアスな猫」を撮ってきて、師匠を驚かせました。

二人とも、今は人物スナップを撮っているので、この両作品は、写真家になるきっかけになった、出世作でもあるのです。

13:00〜20:00 不定休

場所は、奈良市上三条22-3 2階 シャインロードミヤコ101(三条通り、観光センター近く。串カツ屋さんの2階)

奈良のすごいタオル屋さん ときどき猫
http://sugoitowel.shop-pro.jp/




店長、自販機の掃除手伝って遅刻。

2016-11-13 20:00:15 | 副店長日記
いつも閲覧ありがとうございます。

昨日、珈琲豆が切れていたので、開店作業を店長にまかせて、買い物に行ってました。

お店は、近所にあるので歩いて行きます。私がバイクでいつもの道を通っていたら、かなり先に出たはずの夫がまだ歩いています。

バイクで通り過ぎながら「開店時間すぎてるやん(怒)」と思いました。

後で話を聞くと、自販機で近所のおばあちゃんがゴミ箱の袋を出すのに、四苦八苦していた。誰も助けないので、みかねてお手伝いをしたら、えらく感謝された。

との事です。

こういう事が普通に出来る店長は、結構好きです。

13:00〜20:00 不定休

場所は、奈良市上三条22-3 2階 シャインロードミヤコ101(三条通り、観光センター近く。串カツ屋さんの2階)

奈良のすごいタオル屋さん ときどき猫
http://sugoitowel.shop-pro.jp/



お義母さんのハンドメイド巾着も好評です。