【私がそのうち行きたい国まとめ】須原靖明

海外旅行大好きな私、須原靖明がそのうち行きたい国をまとめたブログです。

海外旅行大好きな須原靖明が行きたい国「アメリカ合衆国」

2021-01-10 09:46:48 | 日記
みなさまこんにちは。須原靖明です。

残念ながら今はまだ行けないですが、再び海外旅行に行ける日を夢見ながら
頑張って生きていこうと思います。

さて、今日の須原靖明が行きたい国はこちらです。

国名:アメリカ合衆国
アルファベット表記:United States of America
面積:371.8万平方マイル(962.8万平方キロメートル,50州・日本の約25倍)(内水面18.1万平方マイル)
人口:3億2775万人(2018年5月 米国国勢局)
首都:ワシントンD.C.
言語:主として英語(法律上の定めはない)

世界には本当に様々な国がありますね。

インターネットが普及してグローバル化が進んでも、
我々人間ひとりひとりが別の人格を持つように、国の個性も失われないのだなぁと感じます。

以上須原靖明でした。また明日もお会いしましょう。

海外旅行大好きな須原靖明が行きたい国「アフガニスタン・イスラム共和国」

2021-01-09 09:46:48 | 日記
みなさまこんにちは。須原靖明です。

残念ながら今はまだ行けないですが、再び海外旅行に行ける日を夢見ながら
頑張って生きていこうと思います。

さて、今日の須原靖明が行きたい国はこちらです。

国名:アフガニスタン・イスラム共和国
アルファベット表記:Islamic Republic of Afghanistan
面積:652,225平方キロメートル(日本の約1.7倍)
人口:2,916万人(2016年~17年アフガニスタン中央統計局 Afghanistan Statistical Yearbook)
首都:カブール
言語:公用語であるダリー語,パシュトゥー語の他,ハザラ語,タジク語等

世界には本当に様々な国がありますね。

インターネットが普及してグローバル化が進んでも、
我々人間ひとりひとりが別の人格を持つように、国の個性も失われないのだなぁと感じます。

以上須原靖明でした。また明日もお会いしましょう。

海外旅行大好きな須原靖明が行きたい国「アゼルバイジャン共和国」

2021-01-08 09:42:36 | 日記
みなさまこんにちは。須原靖明です。

残念ながら今はまだ行けないですが、再び海外旅行に行ける日を夢見ながら
頑張って生きていこうと思います。

さて、今日の須原靖明が行きたい国はこちらです。

国名:アゼルバイジャン共和国
アルファベット表記:Republic of Azerbaijan
面積:8万6,600平方キロメートル(日本の約4分の1)
人口:1,000万人(2019年:国連人口基金)
首都:バクー
言語:公用語はアゼルバイジャン語(テュルク諸語に属し,トルコ(共和国)語やトルクメン語に近い)

世界には本当に様々な国がありますね。

インターネットが普及してグローバル化が進んでも、
我々人間ひとりひとりが別の人格を持つように、国の個性も失われないのだなぁと感じます。

以上須原靖明でした。また明日もお会いしましょう。

海外旅行大好きな須原靖明が行きたい国「アイルランド」

2021-01-07 09:38:02 | 日記
みなさまこんにちは。須原靖明です。

残念ながら今はまだ行けないですが、再び海外旅行に行ける日を夢見ながら
頑張って生きていこうと思います。

さて、今日の須原靖明が行きたい国はこちらです。

国名:アイルランド
アルファベット表記:Ireland
面積:7万300平方キロメートル(北海道より一回り小さい)
人口:約492万人(2019年アイルランド中央統計局推計)
首都:ダブリン(人口約139.6万人,2019年アイルランド中央統計局推計)
言語:アイルランド語(ゲール語)及び英語

世界には本当に様々な国がありますね。

インターネットが普及してグローバル化が進んでも、
我々人間ひとりひとりが別の人格を持つように、国の個性も失われないのだなぁと感じます。

以上須原靖明でした。また明日もお会いしましょう。