と言ってもまだ終わったわけではなく、この間久しぶり会った人から「島が島が返ってくるから大丈夫だ」と言われ、沈滞ムードを晴らす師走となるのか。ちょっと期待もしています。
fish−1グランプリ 「弁天かき」デビュー
4年魚不振で大ブレーキの秋サケ来遊
全道「JF共済」推進・専務参事協議会
青函水産試験研究交流会議 漁業者の関心集まる」という感じです。
目次のラインナップは次の通りです(A4判・56ページ)。
農協・農業改革の実相 「自己改革」という名の十字架
特集1 水産業の将来方向
次期水産基本計画の検討進む
「資源管理」に国が積極的な関与 「担い手」明確化
指定漁業の一斉更新 水産庁が素案示す
全許可船にVMS設置、公示隻数抑制
28年度漁協経営推進会議を全道で開催
浜プランを盛り込んだ「29年度事業計画」を
道議会で水産政策を議論
日本海振興、噴火湾ホタテ復旧、災害に強い漁場づくり
28年度専務参事会研修会 人材育成の講演聞く
信漁連 全道マリン塾 コンプライアンス研修
特集2 fish−1グランプリ
「天然ビワマス親子丼」がグランプリ受賞
厚岸の新ブランド「弁天かき」デビュー
カキ漁の現場から 「湾中のカキ」中谷孝二部会長
羽田空港免税店で道産干アワビ・乾貝柱の販売開始
特集3 今シーズンの秋サケ
道総研が来遊状況を分析 不振は4年魚の減少が原因
2016秋サケ・サンマの最終結果 不漁感漂う浜
シシャモこぎ網漁が終漁 えりも以西・厚岸が数量増
イエローページ ぎょさい 28年度上半期加入・支払い実績
行政だより サクラマスの船釣りライセンス制
特集4 全道「JF共済」推進・専務参事協議会
チョコー引受基準の緩和活用し年度目標の達成を!
水政審資源管理分科会 ズワイガニTAC改定(オ海増枠)とマダラ資源管理(TACへの布石)
特集5 青函水産試験研究交流会議
通信技術による水産システムやホタテ研究の成果
花開いた「お魚殖やす植樹運動」連載8回増毛漁協女性部
石狩湾漁協厚田地区女性部が「北海道昭和会」に感謝状
ビジネスEXPO2016 「つながる」キーワードに新たな北海道創造
お知らせ 漁村振興協会から募金のお願い 『新地町の漁師たち』上映決定
トピックス 4定道議会に補正予算18億円など
知っていますか水産普及情報 石狩地区水産技術普及指導所・ニシンの魚食普及活動
ホットニュース&編集室から
第9回小樽しゃこ祭 旬のシャコ多彩なメニュー
シンガポールで道産水産物のプレゼンと商談会
道漁連 村上和美常任監事に聞く