おはようございます!
今日は今年最後のパソコン教室です。
難しいエクセルを学習中ですが・・今日で終わりかな!?
服部緑地植物園の温室に咲く花たちです。
シクラメン
ポインセチア
オリズルラン
ハイビスカス
アンスリウム
ブーゲンビリア
・・・・本日もお訪ねいただきありがとうございました・・・・
おはようございます!
今日は今年最後のパソコン教室です。
難しいエクセルを学習中ですが・・今日で終わりかな!?
服部緑地植物園の温室に咲く花たちです。
シクラメン
ポインセチア
オリズルラン
ハイビスカス
アンスリウム
ブーゲンビリア
・・・・本日もお訪ねいただきありがとうございました・・・・
おはようございます!
服部緑地植物園の温室「カメリアルーム」に
椿の花たちが咲き始めました。
アザレアツバキ
白寿楽
センテッド・ジェム
ポプキンズ・ピンク
ロウソクノキの蕾・・一日花で枝や幹に直接お花が咲く不思議な花です。
朝に咲いていても夕方には下に落ちてしまうそうです。
おはようございます!
万博公園を歩きました。
すっかり冬の景色でした。
太陽の塔と大阪モノレール
けやきの丘
竹林
落葉
西大路のプラタナス並木
「花の丘」には誰もいませんでした!
葉は一枚も残っていません!
落葉
唐箕(とうみ)・・風力で籾を籾殻・玄米・塵などに選別するための農具です。子供の頃、わが家にもありました。これを使ったあとは全身が痒かった記憶があります。
大阪モノレール
中央橋から大阪中央環状線、中国自動車道と大阪モノレール
・・・・本日もお訪ねいただきありがとうございました・・・・
おはようございます!
万博公園の各所に“サザンカの花”が咲き始めていました。
・・・・本日もお訪ねいただきありがとうございました・・・・
おはようございます!
服部緑地植物園に行ってきました。
まだまだ紅葉がきれいでカメラを向けざるを得ませんでした。
今年は思いのほか遅くまで楽しませてくれました。
でも今回が最後になると思いますよ。
メグスリノキ
モミジ
ニシキギ
ジュウガツザクラが咲き誇っていました
・・・・本日もお訪ねいただきありがとうございました・・・・