助六写真館

本日の写真

本日の写真は、2015年北海道旅行時に撮った一枚(-_-)厚岸にあるフォト喫茶「夢風舎」にて…

Photo/Canon EOS5DmarkⅡ/jpg/50mm単焦点

昨年の原付旅では厚岸辺りでは大雨で寄らなかった、今年は寄りたいな~って思う場所の一つ。

本日のBGMは、青い三角定規の「太陽がくれた季節」を聴きながら♪中学時代夕方の再放送ドラマ「飛び出せ青春」を見るために必死に学校から自宅へ走って帰ったことを思い出します。あと印象深いのは小学生の頃夜中に再放送ドラマがやっていた、森田健作の「俺は男だ」、なんか熱中してましたね~このドラマの影響でしょうね、中学から剣道を始めたんだよな~(笑)

ではお疲れさまですm(_ _)m

コメント一覧

sukeroku
紫さん、こんばんは
当時課題曲・自由曲ってありましたよね、別のクラスが太陽がくれた季節を歌っておりましたよ、編曲って嫌ですね(笑)でもソプラノ・アルト・バスに分けられいつも主旋律が歌えなくてな~んか気持ち悪かったですよ、合唱って!でもみんなで作り上げるって作業は今思うといい経験だったんだな~って懐かしく思います。
俺は男だ!志垣太郎さんも出てましたね~ジムニーもなにかで見たことあるような…沖雅也さん懐かしい俳優さんですね、キリッとして役者って感じですよね!
オープニングで森田健作さんが豚を砂浜で洗ってて逃げて…な~んてシーンが懐かしいです。
助六さんこんにちは。

以前、勝手に"変曲"しやがる阿呆の音楽教師に就いて書かせて頂きましたが、
中1の時の音楽会のうちのクラスの課題曲が正に『太陽がくれた季節』で、いい曲だなぁと思ったのも束の間、馬鹿教師が勝手に"変曲"しやがって、うちらは変な歌を厭々ながら歌わされてました(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

>おれは男だ
此間亡くなった志垣太郎さんがLJ10と思われる初代ジムニーで登場した回は鮮烈でした。確かジムニーで校庭を走り回ってた様な。
あれを見てから私の脳内では志垣太郎=初代ジムニーと言う風にインプットされました。

それと、沖雅也さんが登場する回でも確か沖さんが単車で校庭を走り回ったような気がします(思い違いだったらすみません)
どちらも最後は森田健作さんと殴り合いになるんですよね(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真」カテゴリーもっと見る