助六写真館

本日の写真

本日の写真は、2010年大阪で撮った一枚

太陽の塔(背面)

Photo/Olympus E-3/jpg

どうでもいいことだが、以前FM愛知のラジオを聴きながら仕事をしていた、リクエストやクイズがあるとFAX流してた

なにげに二回ほど読まれて景品みたいなものをもらった、その時の自分のラジオネームが「太陽の塔」だった(笑)

まっ、それだけなんですが…m(_ _)m

コメント一覧

sukeroku
紫さん、こんにちは
万博、私はリアルを知らないです。
列は凄かったんでしょうね、昔テレビで見ましたが、この万博会場に島根の人口がいたと!?そう考えると凄すぎたんだな~って思います。ケーキ屋ケンちゃん、小さい頃に再放送していた記憶があります、電動タクシーを無免で運転!?時代ですよね~今ではクレーム付ける人間が多いのでしょうかね…
アメブロまた覗いてみます(笑)
ありがとうございます。
sukeroku
hotaruさん、こんにちは
そう言われると布に描いたようにも見えますね~
ありがとうございます、実際は適当に撮ったんだと思いますけどね(笑)雨降りましたね、ここんとこ風がありますよね、今日は晴れてますでしょうか!?
いろいろ写真撮影に動かれてますね!
凄いな~と思いますm(_ _)m
助六さんこんにちは。

万博はリアルタイムに知って居ります。2回行きました。
1回目は地下鉄御堂筋線で、2回目は阪急で行きました。
凄い行列で、特に阪急なんか駅が離れてるから、万博会場に入る迄の道のりが物凄い長かった事を覚えて居ます。

それ以上にインパクトが有ったのが、万博が終わって何年もしてから放送された『ケーキ屋ケンちゃん』です。
万博会場で使われて居た、ダイハツ製電気自動車のタクシーを主人公の宮脇康之が無免許運転すると言う件で、年がそんなに離れて居ない私はテレビを見てて宮脇に激しい嫉妬心を覚えました。

↓その感想です。つまらない物ですが(^◇^;)
https://ameblo.jp/shiburoumurasaki/entry-11268256968.html
hotaru-3939
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
この太陽の塔は何か布に描かれたように
感じますね。
すごく色合いもよく桜の構図もniceですねぇ~
すばらしい太陽の塔です。
こちらは朝から風雨が激しく桜が心配です。
お気をつけてお過ごしくださいね。
sukeroku
urutora0715さん、こんばんは
後ろこんな感じですよ、確かに悪い顔してますね(笑)
細かく言うとリクエストではなく当時番組内で毎日曲名しりとりってコーナーがあったんですよね、前の日が「デ」で終わった時があり、タイマーズの「デイドリームビリーバー」って入れたら読まれて曲がかかったんですよね(笑)
遠い昔ってラジオがすごく身近にあったのに、今は離れてしまいました…
sukeroku
azmさん、お疲れ様です
見事でしょうか!?ありがとうございます
m(_ _)m
望遠で撮ったような記憶があります

ラジオネーム懐かしいですか(笑)
浜村淳さんのラジオもうすぐ50年って凄すぎですね(笑)
urutora0715
助六さま
こんにちは〜。えー??太陽の塔の背面ってこんなんなってるんですか😯前からのしか見たことなかったです。なんかちょっと悪い顔に見えますね( ̄◇ ̄;)
ラジオネーム、太陽の塔さん。
リクエスト曲はなんでしょう 笑
azm
お疲れ様です。
これは見事な構図ですね。勉強になります。
こういう桜の撮り方って参考になります。

ラジオネーム、懐かしくっていい響きですね^_^
大阪のラジオは浜村淳さんの名調子で毎朝スタートです。1974年スタートですからもうすぐ50年、凄いですよね!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真」カテゴリーもっと見る