助六写真館

本日の写真

本日の写真は、2020年出張で訪れた北海道での一枚。

余市の「えびす岩」、ここはずっと気になってて出張時絶対行ってやる!って思って行ったっけ(笑)

見る角度によってはもう倒れるかな?って思ったり、まだまだ持つか…って思ったり(笑)そんな岩。

Photo/Sony α6000/raw

昔旅行で北海道に行った時、随分古い地図を持参してたんだけど、根室あたりでローソク岩の文字を見つけちょっと探した記憶がある、でもその時はわからなかったんですよね…倒れてしまったりしてるローソク岩ってあるんでしょうかね…?

本日のBGMは、山根康広さんの「あの時のように」を聴きながら♪

青春時代によく聴いてた曲の一つ。久しぶりに思い出し聴いてるんだけど、やっぱりいいね!

曲・詞ともに心にくるものがあります。姉がアルバムを持っていたことがきっかけで当時聴いてたんだけど、捨て曲がなかったな~って記憶があります、アルバムに入ってる全ての曲が素晴らしくいい曲ばかりだった!

さて仕事しよう!

コメント一覧

sukeroku
hotaruさん、こんばんは
以前も載せてますね、撮り方なんでしょうが上手く撮られる方っていますよね~。今回そうですね~羊蹄山撮りに行こうかな~って気持ちが生まれたら通り道なので寄ろうかな…。なにせ原付ですからね~車だと北海道旅行は必ず2000キロ以上走ってますが、何キロ走るでしょうね…まったく行き先も決めてないですからね…どう自分は動くんだろう?ってところです。

山根さんの歌を聴かれましたか!?ありがとうございます。
声いいですよね~私もあらためて思いました。いっぱいいい歌作られてますよ、この方!歌詞もたまりませんね(笑)
sukeroku
紫さん、こんばんは
何かでやってましたか。
私は写真で見てて知ってただけですよ。
北海道は熊の親子の岩があったような…以前撮りました。
三重の夫婦岩有名ですよね、私は見たことないんですよね~そちら方面何度も行ってるんですが…。凄いですね(笑)
hotaru-3939
すごいですねぇ~
以前にも見たような気がしますが今でも倒れないで
あるのかな?
貴重な奇岩ですねぇ~
ぜひ、今回も見てきてくださいね。

山根康広さんの「あの時のように」をyoutubeで
聴いてみましたよ!
中々、ステキな詩と声ですねぇ~
好きになりました。
助六さんこんにちは。

テレビか何かで見た様な気がします。
何県の岩か全然知りませんでしたが北海道ですか。

奇岩って偶に有りますよね!猿の顔したヤツとか。私は見た事無いです。三重の夫婦岩位です(←奇岩では無い(^◇^;))
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真」カテゴリーもっと見る