助六写真館

本日の写真

本日の写真は、函館「八幡坂」チャーミーグリーンのCMでしたっけ?記憶が遠い…

Photo/Sony α6000/raw

今回そんなにたくさん写真撮らなかったな~って思います(-_-)でもちょこちょこ撮ったものを載せていきます。去年と同様いろんな人と話したな~って今思うと思いますね、始めは誰とも話さないだろうな~って思い行くのにね(笑)今回強く感じたこと、125ccでは北海道キツイね(笑)でも一番キツかったのが名古屋~青森の下道かな(笑)

では本日もお疲れ様ですm(_ _)m

コメント一覧

sukeroku
hotaru-3939さん、こんにちは
辺りをキョロキョロしながら走行してて前向いたら鹿が!?危うく激突転倒って瞬間にも遭遇しました、その後はキョロキョロも危ないな~って運転方法変えましたが。
愛知から青森は、新潟からが大変でした。バイパスがあるんですけど、これが曲者で125cc以下通行禁止なんですよね…なので余計大変だったような気がします。
坂の町って言うと長崎凄かったな~って印象があります、函館も大変でしょうけどね!初日は基本天気悪かったですよ。雨の日の写真もいいですよね!
sukeroku
紫さん、こんにちは
やはりチャーミーグリーンでしたか!?結構前のことなので曖昧なとこあるんですよね…私も。花王のチェリーナ…今度調べてみます(笑)
愛知~青森は自走ですよ(笑)青森で峠抜け時もの凄い雷雨に見舞われハラハラしながらの走行でしたよ、そこら辺に落ちまくってましたから…
帰りは舞鶴までフェリーで愛知まで下道でした(-_-)
hotaru-3939
こんばんは!
やっぱり帰っていたのですねぇ~
本当にお疲れさまでございました。
熊に出会ったけれど無事で何よりでした。
今日のニュースで牛を何十頭も食べた熊がやっと捕まりましたね!
ホントに今年は熊が多いらしいですね。
愛知から青森をバイクで高速でなくて下の道をよく走りましたねぇ~
過酷過ぎますよ!
帰りはフェリーだったようで良かったです。

函館、坂の町で大変そうね。
雨か雨上がりでしょうか?
坂道が濡れてきれいですね。
助六さんこんばんは。

検索したらライオンのチャーミーグリーンで正解でした。
花王のチェリーナも同じ様に夫婦が手を繋いでましたよね。私はこの2つを頭の中でごっちゃにしてます。

愛知ー青森を全て自走だったんですか? それは過酷でしょう。もしかして帰りも?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真」カテゴリーもっと見る