![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ea/84b8124b7342a848a91f445c4b883206.jpg)
ヒナがだいぶ大きく育ってきたが、水入りペットボトルキャップの乗り上げてぶちまけたり、xxを入れたりと散々であった。
なら、3Dプリンターで作れば良くない?
ということで、餌が見やすいような黒ベースの餌テーブルとキャップを乗り越えたりけったりできないようなパーツを作ってみた。
今感じで造型しておいてみた
(;´・ω・)b ふぅー2時間くらいかかったぜ!
フツーに手作業でこういうペット向けパーツ作るの楽しいね!
7匹仲良く食事!
紙のシートだと黄色いヒナ用の餌が見えにくかったり、ペットボトルに入れると気づかないのか食べないことが多い。
なので、キャップから外にちょっと出してあげると、黒いマットに散らばるので食べられるようになる。
でだ。動画も作成中だが、「キャップ2個をまたいたヒメウズラ」が出たので、ちょっと改良しようと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます