![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bf/d309741b85fee12a213aebbe6ae22dd2.jpg)
※上記のカレンダーは、日々更新しております。
5/9(木)の花木酒場は、合計10名様のご予約が入っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/ed/59e6c0d8ef64a88433d6f0984406a5bc_s.jpg)
ありがたいことです。
ご来店を検討中で、まだご予約されていないお客様は、
窮屈な席となってしまうか、場合によっては
ご入店いただけない可能性があります。
ご了承ください。
ただ、貸切というわけではないので、入れる限り入っていただきたいのです。
お待ちしております。
当日の混雑状況が心配な方は、070(5551)6891 めぐりや までお問い合わせ下さい。
5/8の有機野菜ランチ備忘ログ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/f8/55f1b7f34484b529490406d6f7a01b81_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/68/b150a7edb2f4b2d67a0a7dcbfdfb760e_s.jpg)
ネギ味噌ごはん、ジャーマンポテト(カレー味)、大豆ミートオムレツ、春菊の塩麹和え、漬物、コンソメスープ、夏野菜(キュウリ、パプリカ、トマト)ゼリー
名付けて 「初夏の兆しランチ」 だそうです。(シェフが言っておりました)
夏野菜ゼリーがさわやかでおいしかった~。
ジャーマンポテトに使ったカレーは、ボックスショップで販売しているフェアトレード商品「カレーの壺」です。
初めて食べましたが、なかなか美味しかったです。
お肉のように食べやすく切った大豆ミート入りのジャーマンポテトは、控え目な辛さで、お子様もおいしそうに食べていたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/22/d36e117a16d9fd021989d645e740bb08_s.jpg)
実はこれ、知る人ぞ知る人気商品だそうで、「これほしかったのよ」と、ご来店いただいた方に早速お買い上げいただきました。
後日、ブログで紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c7/d3268866d858d2044e604db9990f8036.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9c/8bc44019cd386509b3f6144b83fa72f3.jpg)
昨日仕込んで、本日作ってみた開発中の名もなきお菓子。
試食してみました。
ドーナツのような、バームクーヘンのような形をしていますが、
実はこれ、車麩です。
名づけるなら「フレンチくるまぶ」「くるまぶプディング」
もしくはストレートに「麩レンチトースト」 とでも言うべきでしょうか。
新食感でした。
まだ開発中なのでメニューにはありません。
↑じゃあ画像をアップするなというツッコミは、現在受け付けておりません
画像に使用したお菓子は、一部のお客様とスタッフがおいしくいただきました。
************************
今日のめぐり唄 その10
兎追いし 彼の山
小鮒釣りし 彼の川
夢は今も 巡りて
忘れ難き 故郷
「故郷」
************************
いろんな人のいろんな夢がめぐっています、めぐりやです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/72/22710eb7c86b0cbd10cc79438b70c26e_s.jpg)