
※臨時休業のお知らせ
誠に申し訳ありませんが、
5/20(火)カフェペケペケ、フルート教室、21(水)寿食堂
は、諸事情により臨時休業とさせていただきます。※21(水)の水曜酒場は営業致します。
****************************************************
5/13(火)夜 火曜ケンちゃん酒場【日本酒の会】



群馬の町田酒造の蔵元にお越しいただき、あんなことやらこんなことまで日本酒にまつわるあれこれをアツく語っていただきました。
いらっしゃったお客様も日本酒マニアばかりで、素人には何のことだかさっぱり分からないことばかりでしたが、楽しければそれでよし。
****************************************************

5/18(日)ほろ酔いビブリオバトル レポート
2014.5.18 東京都北区赤羽にある「めぐりや」で、第2回 ほろ酔いビブリオバトルを開催しました!


参加者9名、バトラー参加者は6名と半数以上がバトラー参加。
初めてバトラー参加する方や観戦される方も居たので改めてルールの確認をおこないました。
会食を交えつつ3人×2回戦。
テーマは、皆に紹介したい1冊
紹介順と本(☆はチャンプ本) 書名/著者/出版社
【1回戦】
1. 日本うなぎ検定:クイズで学ぶ、ウナギの教科書/塚本 勝巳・黒木 真理 著/小学館
2. 図書館の主(あるじ)第5巻/篠原 ウミハル 著/芳文社
☆3. 悲しみの時計少女/谷山 浩子 著/ サンリオ



-休憩-
【2回戦】
☆1. 世界で1000年生きている言葉/田中章義 著/PHP研究所
2. おばあちゃんが、ぼけた。/村瀬 孝生 著/理論社
3. ZOO/乙一 著/集英社



今回も、第2回戦でチャンプ本に選ばれた方は、ビブリオバトル初参加でチャンプ本に!
初参加とは思えない落ち着きつつユーモアを交えた5分の使い方で、刺激になりました。
何回か参加されている方も「この素敵な本を知ってもらいたい!」という、積極的なアプローチで5分を使い切ったりしていて、改めてこのゲームの奥深さを知りました。

ビブリオバトル終了後の感想は。
前回はバトラー参加し、今回は観戦者として参加したけれどやはりバトラー参加が面白い。
自分が読んだ事がある本で内容を知っていても、人が発表すると違う印象になり<また読んでみようかな>という気持ちになったなど。
色々な意見が交わされました。
個人的には、ビブリオバトルの一番の面白さは<ライブ感>にあるかも知れないと思いました。
記録だけ見ていても「本」しか分からない、そこに<人>が介在し「思い」を伝えることで、本に『新しい命』が吹き込まれる。
帯書きとも違う、5分の臨場感を一緒に体感する面白さを感じました。

終了後は、もはや定番となったバトラー同士・バトラーと観戦者の会話が盛り上がり、予定終了時間オーバーでお開き。
今回も、ほろ酔いビブリオバトルの会場を快く貸してくださった、めぐりやさんに感謝!です。
次回の開催時期はいつにしますかねぇ。また、相談にのってください!
文責:ビブリオバトル実行部(高田)
**********************************************************
ビブリオバトル、やっぱり面白いでっす。
ほろ酔いで、さらに顔の見える距離でっていうのがグッド♪
またのご利用をお待ちしております。

5/25ほっと縁市に出ます

6/29ライブ情報 解禁!(詳細は後日)