3/7午後にはバスを乗り継いでやっと美保館に着きました。
早速美保神社へお参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4f/c0c10cb81eaf2db67776802db966cdd6.jpg?1710427151)
えびす様の総本宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e4/924a24061f8ef7cc96ac3388a52b453b.jpg?1710427152)
かわいい表情の狛犬さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f5/76fd8e9a443ff7ac3879b48302de3b5e.jpg?1710427174)
阿吽の呼吸がぴったり?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e4/08f5301ca5da3ad685a7b529bcc9c8cf.jpg?1710427174)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f5/76fd8e9a443ff7ac3879b48302de3b5e.jpg?1710427174)
阿吽の呼吸がぴったり?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e4/08f5301ca5da3ad685a7b529bcc9c8cf.jpg?1710427174)
宮御前社
宮荒神社
船霊社
稲荷社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/76/3bdc9dca812e5030e181762c642d7574.jpg?1710427296)
苔むした良い感じの場所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/94/b6797a7b50f5a2e9f170776987ea2502.jpg?1710427296)
亀さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/17/301500de809b7b3412f130648df4ef75.jpg?1710427296)
御霊石。
漁をしている時に偶然引き上げられたそうです。
真ん丸ですが妊婦さんの安産祈願で撫でられて上が少したいらに。
当時はふたつあったそうですが
お告げによりひとつは海へ還されたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/37/2bd0ecf6c16e10a89121fdf1934a254f.jpg?1710427296)
神聖な竹やぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/df/c879bd9c56763a53a7e7e1b0c367ef83.jpg?1710427297)
拝殿は1928年築で、船庫を模した独特な造りだそうで、壁はなく、梁が剝き出しで天井がないのが特徴とされる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/37/082f5c1efbc272bab16ace565d057316.jpg?1710427050)
新しい感じの狛犬さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/aa/7df067782094ba2f26c2f08b1dfe0987.jpg?1710427050)
小さめでシーサーの顔ににてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3f/e7bb46ed7d2b7e9c82f7c4808ff183f4.jpg?1710427050)
午後のお務めを見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/74/de1e685dc60fe7343c9500ddbf5498e1.jpg?1711007579)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/66/ff87f5fed1151bc606c19a6dc18ae525.jpg?1711007573)
目の前の海を見学。
落ちないでよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8f/bf4c373b9c96075191c08394a9d9e0e7.jpg?1710427395)
穏やかな海です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/48/107a797dc71c5ffd7d25a44fc0e46d45.jpg?1710427395)
弁天様にもご挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/53/619d78d710291a9bbedfa0343b566020.jpg?1710427463)
高波が来ない場所なのかな?
いつもありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b4/0079b8b7104131853ebea6ddc3b4980d.jpg?1710427395)
内海なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/20/5c4b461636f47a67fe9e36f992c90230.jpg?1710427395)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b4/0079b8b7104131853ebea6ddc3b4980d.jpg?1710427395)
内海なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/20/5c4b461636f47a67fe9e36f992c90230.jpg?1710427395)
確かに内海?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5f/e694cf439896ee9ed8d1d82e29421481.jpg?1711007856)
娘が夕飯をつけるのは珍しいと思ったけど近くにレストランも居酒屋も何もない!
コンビニも無いからね。
お腹いっぱいの夕食でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f9/4f70e139018971050d678279711417f5.jpg?1710427558)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/17/db50299f25a09d2b3c4ebeefe25ff899.jpg?1710427616)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/47/095aa47d14b88f8890e278be68ed1d49.jpg?1710427615)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6c/cb60c3876da83191c8b9142624ef5215.jpg?1710427615)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8c/78a3cc0815194de973ef82a812a9607a.jpg?1710427616)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/19/44d85d675d0928b221306f25f492fafa.jpg?1710427615)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d1/4b48c9f1dcf1a90de8802701c3715c19.jpg?1710427616)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b0/dd9939f76afd66134be856ca745f09dc.jpg?1710427615)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ab/de1053f98f3cf5725e6e4f156ddf2ad7.jpg?1710427616)
生の蟹はとろっとして甘くて美味しかったけど途中から焼かせて貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2e/9d33f0c427c36f8769acc51429207bf1.jpg?1710427616)
デザートはしっかりと食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/65/82f8068656629ff36386f22e021d9c51.jpg?1710427660)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/65/82f8068656629ff36386f22e021d9c51.jpg?1710427660)
その後夜浴衣にコートを着て散策。
タイはこの地域でとれるなかな?夕食にもタイのかぶと焼きが出てた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/be/738e1fa9da029076b97cd7600c719508.jpg?1710427892)
夏にはライトアップされるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/37/a7d79a138a48c1415ea61e73a04fcd71.jpg?1710427790)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/be/738e1fa9da029076b97cd7600c719508.jpg?1710427892)
夏にはライトアップされるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/37/a7d79a138a48c1415ea61e73a04fcd71.jpg?1710427790)
7日えびす祭限定の特別御朱印。
この日特別のお守りもあったらしいですが知らなかったし間に合いませんでした。
こちらが頂けたのもラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/62/0e625ea470c008d9ecd5b6e9b7fc6e78.jpg?1710427831)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/62/0e625ea470c008d9ecd5b6e9b7fc6e78.jpg?1710427831)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます