ハナウタ うたこの「宝物がいっぱい」

自分にとっての「好き」や「嬉しい」を集めて綴る、ささやかなことのブログです。

小林煎餅店

2021年02月26日 | ❽ お煎餅

大宮の氷川神社の参道沿いにお煎餅屋さんがあって

とても美味しそうで吸い寄せられる。

 

ほんとはもっと近くでちゃんと撮りたかったけど

通行人の手前、なんだか恥ずかしくて撮れなかった。

 

歩いている人に見えるように外向きに並んでいた

量り売りの煎餅各種も欲しかったけど、

店に入った瞬間に「これ!」と手が伸びた『岩せんべい』にした。

磁石のSとNみたいに引き寄せられたんだから。

 

今写真を見て、看板に『手焼き岩せんべい』って書いてあることに気づいた。

看板商品か。

小さい割に存在感があって、実物は写真よりももっとお醤油色です。

 

直径は7㎝くらいで厚さは1㎝くらい。

よくある堅焼き煎餅よりふたまわりくらい小さい。

小ぶりで愛らしいのに風格がある。

焦げた所に醤油が染みて美味しい。

 

また行って他のせんべいも試してみたい。

今年はお煎餅探しの街歩きしようかな。

 

お店の入り口のカゴに菜の花が入ってた。

菜の花の手前の紙袋に、買ったばかりの岩せんべいが3枚入ってる。


おなら研究してみた

2021年02月21日 | ㉓ ◯◯研究 ◯◯探究

ここのところ、夕方になるとおならが沢山でる。

 

出たからといってすっきりするわけでもなく

もう次から次へと際限なく生み出される感じなので

そういう体質になったのかと思っていたんだけど

いよいよ下腹部の張りが不愉快になってきた。

 

もうアレだ、実験だ、実験。

実験しよう。

原因を突き止めて論文書こう。

 

そんな訳で、テレビやネットでアタリをつけて、ひとつずつ試してみることにした。

 

①歯を離す

昔「ためしてガッテン」で、口を閉じている時、口の中では歯を離しておくのが有効だと言っていた。

ガスの溜まりやすい人は無意識のうちに上下の歯を嚙みしめているのだそうだ。

すると唾液が出て、空気と一緒に呑み込むからお腹に空気が溜まるんだって。

テレビでは「歯を離す」と書いた付箋を家中に貼り付けて歯を離すクセ付けをさせていた。

でも、やってみたが、私の場合は目ぼしい効果はなかった。

 

 

②食べたものを書いて食との因果関係を探す

ノートに食事やおやつの時間と内容を記録していくことにした。

体調や便通など気付いた事なども書いておいた。

トリガーになっていそうな食品や調理法、食べる時間や頻度から何かヒントがみつかるかもしれない。

 

やってみたところ、おならとは関係ないけどいくつか発見があった。

 

・コーヒーを抜くと体調がいいっぽい

 飲むならお腹の空いていない昼間に1回くらいがいいっぽい

・ニラを大量に食べる時はよく加熱しないと翌日3回くらいトイレに行く

・ゴボウの食べ方は汁物に入れて煮込むのが、

 炒めたり揚げたりするより胃腸に負担がない感じでいい

 

自分の体質・体調に合う食品や調理方法はあるな、と思いました。

人それぞれ、体質的なこと、基礎代謝とか消化能力とか分泌液の量とか違うものだから。

でも決めつけ、思い込みは良くないのでもうしばらく続けてみる。

体質も季節や生活習慣や年齢、疲れ具合なんかで変化するだろうから

今はそんな感じくらいに思っておくのがいいかな。

 

 

で、③。

正直①②はおならに関しては劇的ではなかったけど、③はすごかった。

激減しました。

 

③よく噛んで食べる

ただこれだけだけど侮ってはいけません、

速攻性があります、すぐに効果が出ました。

劇的に減りました。

(9割くらい減った気がする、知らんけど)

具体的には、5分で食べてた食事を30分かけるくらいの感じ。

(最近ものを噛まなくなったし、早食いし過ぎてましたね)

 

夕方から夜にかけての下腹部のハリも不快感もなし!

よく噛んで食べることを始めた日からずーっと安定の改善です。

あーラクになった~

 

個人差があるのでおならの原因は人によって違うでしょうが、

私は③で解決。

最初の2日くらいは顎が筋肉痛になったけど(なるんだな~)よかった。

早食いで消化不良を起こすとガスが大量発生するのだろうか。

唾液が消化を助けたり、たくさん噛んですりつぶすことが胃腸の負担を減らせるってのは迷信じゃなかった。

それどころか、こんなに私の体調を左右してたなんて。

 

世紀の大発見でした

(あくまで私の場合なのでご参考程度にということで)

 

 

 

 

 


ちゃんとしたいと思ってる

2021年02月08日 | 🐤 日記

トイレから戻ってきて

何とはなしに衣類を軽く整えていたら

以前と比べてスカートがだいぶゆるいことに気づいた。

 

うそ、いつの間にか痩せてる!!

 

と思ったのも束の間、ファスナーが半分下りていただけだった。

冷静になれ あるわけないだろっ こんだけ食べてて。

 

ファスナー半分も下ろしてたことが恥ずかしい。

 

 

 

 

 


その情熱を他の場面でも発揮しろ

2021年02月07日 | 🐤 日記

息子が小さい時に買ったスヌーピーのビデオに

ペパーミントパティが箒で掃き掃除をしながら

ちょっとだけ鼻歌を歌うシーンがあった。

何かの拍子にそのことを思い出したんだけど

どうしても歌が思い出せない。

 

歌詞も思い出せないしメロディも思い出せない。

思い出せないことが気持ち悪くてもどかしい。

まあいいやと思えない。

意地でも思い出したい。

 

息子に聞いても知らないと言うし

色んなワードを入れてネットで調べても出てこない。

よし、もう他を頼るのはやめだ、

記憶に深く潜って自力で引き出しを開けてやる!

 

毎日毎日考えに考え、

手掛かりになりそうなニュアンスの単語を書き出して組み合わせてみたり

ペパーミントパティになったつもりで場面を再現したり

なかなか思い出せなかったけど

「今日はアレだけど 明日ひょっこり思い出すかも」

と思いながら寝る日々を送ること1週間。

部分的にジワジワ思い出し、行ったり来たりしながら・・・

 

とうとう思い出したのです、執念です。

思い出せないと思うようなことでも思い出せることもあると思いました。

(↑言葉しつこい、性格のあらわれ

 

人間捨てたもんじゃない。

ちゃんと、記憶の引き出しに入ってたじゃないの

時間かかったけど自力でやり遂げたぞ。

ライフが復活した気分。

 

 

 

 

 

 


春菊をいっぱい食べたい時

2021年02月03日 | 🐤 日記

無性に春菊が食べたくなると作る。

いや、作るは言い過ぎ。

混ぜて焼く、そしてマヨとポン酢で食べる。

このフライパンは28㎝で、春菊は一束全部入ってる。

 

(焼く前)

 

天ぷらだと胃もたれするし

おひたしや胡麻和えだと量をそんなに食べられないので

私は焼くのがちょうどいい。

 

(焼き上がり)

 

軽い食事としても食べるし小腹が空いた時のおやつにも。

 

塩も砂糖も入れません。

調味料は何ひとつ入れません。

卵も入れません。

ダシも入れない。

小麦粉をゆるめにといて春菊入れるだけ。

何も入れないのが一番おいしい。

だって春菊が食べたいんだもの。

 

どうやったら食べたい味になるかな、と考えると

大抵こんな風に素朴になる。

目をつぶって食べると、ちょっとふきのとうっぽい味もする。