gooブログはじめて少し経ちました。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

詳細。。

2024-11-15 07:12:04 | 釣り

今回はこんな感じです。

アジ全体の画像ですが左が小さなアジばかりですが一段上にあるので大きく見えますがマメです。

この左側のアジは開きになってアジフライ用になり右側は刺身用になります。

 

セイゴ大と通常のセイゴ達はやはり一番安定して釣れるのでとても助かっています!

このセイゴ大は毎回釣れるのですが1匹釣ると他の魚が警戒してしまうので1匹止まりですね。

今回フックが唇に掛かってましたので一瞬フックが横を向いたら抜けてたと思います

アジを鼻掛けにするのはアジを飲み込む時は頭からなので一番口の奥へフックが行きやすく

アジも泳がせやすく出来る為で背掛けでもいいのですが 今回みたいに一度食われて

ヘロヘロのアジをエギの様に左右にヒラを打たせてセイゴのスイッチを入れたりしやすいのは

鼻掛けなんです。青物とかは一気に食っていくので背掛けでもいいと思われますね。

 

残りのセイゴで全て並べ 全体だと結構な量です。

そしてお得意な半身一切れの 食べにくい刺身を造り進呈 アジも刺身にして渡し今回は

セイゴの骨も出汁用にアジの骨はセンベイ用で渡してます。

 

コチラがマメアジでこれだけ開きにしてます。

ウロコを取り魚全体を押さえゼイゴをバリバリ!と やっつけて頭と腹を落とし洗って
水分を切った状態がコチラ ラップをしてしっかり冷やしてからさばきます。

何故小型を開きにするのか?!それは刺身にしにくいのと小型は早く火が通るので

揚げ時間が短く済むのと小型は香ばしく揚がるんです サクサク感がイイですね。

それと魚が小さいので小骨も気にならず食べられますょ♪

大き目のアジは刺し身にするのですがウロコを取って頭・腹・尾を落とし洗い冷やしますが

尾まで落とすのは皆さんあまりやらないと思います 尾があると刺身にしたとき細く長い部分が

出来てしまうのと尾っぽの先は筋があるので先に尾は切り落として三枚におろしてます

だから骨センベイは尾無しですね 食べやすいですょ(笑)

進呈した刺身は醤油+砂糖+ショウガで食べてみるそうです、どうだったかな明日会ったら聞いてみます。

 

やったことがない食べ方、

セイゴの半身に格子状に切り込みを入れ一口サイズで適当に切り分け皿に適当に乗せ

パックに入っているネギをそのままポコ!と全て裏返して乗せおろしポン酢を上からかけて

最後に刻みショウガを(コレはチューブではなく個体を刻んでます)ふりかけて食べてみたら

とても食べやすく出来上がりました!昨夜もう2皿分切り身を造っておきましたので

本日もう一度試してみます。

今回は大根おろしを絞ってポン酢を吸わせ水っぽさを減らす作戦でいこうと考えてます!

上手く行きますか!(笑)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 尾鷲。。 | トップ | ネギ。。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事