2019.9.18 田村町商工会女性部主催の
市政きらめき講座「いきいき健康長寿大作戦!」~住み慣れたまちで元気に楽しくすごしていこう~
に参加しました。
ちょっとした運動を交えながらの楽しい時間はあっという間で、
この歳になると、時々先行きが不安になりますが、
取り敢えず、もう少し頑張れそうな気がしてきましたよ。
◎ 物忘れと認知症の違い
例えば、「昨日の夕ご飯に何を食べたっけ?」のそんな時、
冷蔵庫の中を覗いたり、家族のひと言等、何かのきっかけで思い出すことが出来れば単なる「物忘れ」で、
全く思い出せないのが「認知症」 (というのかな?)
私を含めて参加者全員が胸をなでおろしたのでは?
それでは、認知症にならないためにはどうすればよいのか?
1.(体力を付けるために、衰えないように)食べる
2.(筋力強化のために)歩く
3.外へ出て家族以外の人と話をする
家族以外の人と話をすれば、(日常会話だけではなく)話題が広がり脳の活性化につながる
ということかな。
私の場合、積極的に外へ出て行くことは仕事上難しいことですが、
幸い業者さんやお客様が来てくださるし、
朝のウォーキングでは運が良ければ数人の人に出会うこともあるので、
この点については何とかクリアできそう。
しかし、欲を言えば、昔のようにもっと多くのお客様に来ていただけたら
もっともっと嬉しいのですが
*他にも死因の順位とか介護認定の順位などいろいろありましたが、
今日はこれだけにします。
<追記>
フリーアナウンサー大和田新氏の講演会について報じられました。
通訳は郡山市出身の桑名敦子さん(写真:前列の真ん中)です。
福島民報 2019.9.17
桑名敦子さんについて、ジャパンタイムスに掲載されたそうです。
その日本語訳がFBに載っていて、私も大和田氏の記事をシェアしましたので、
是非多くの人に読んでいただきたいと思っているところです。
*お問い合わせは加登屋酒店まで