SUMMERDAYS

日記

ミラブルの商品の価格が高い理由

2022-08-19 20:57:59 | 日記

最近、ミラブルの商品をよく見るのですが、例えばキッチンに付けるミラブルの水栓です。

他にも、ミラブルのシャワーヘッドもあります。

しかし、それらの価格はかなり高いです。

ミラブルの水栓は、8万円以上します。

また、工事費込みで買うと、13万円以上します。

また、ミラブルのシャワーヘッドも4万円以上です。

 

それで、ミラブルの商品の価格がなぜ高いのか調べてみたのですが、その答えがわかりました。

それは、ミラブルの水栓やシャワーヘッドから出る水には、ウルトラファインバブルとい超微細な気泡が多く含まれているからです。

 

このウルトラファインバブルには、どのような作用があるのかを調べてみると、高い洗浄力があることがわかりました。

 

ウルトラファインバブルは、農業や工業、医療、食品など、様々な分野で使われています。

 

キッチンの水栓から出てくる水にウルトラファインバブルが含まれていると、食器を洗う時に、その高い洗浄力により汚れが取れやすくなるということだと思います。

また、シャワーヘッドから出てくる水流にウルトラファインバブルが含まれていると、洗顔したり、シャンプーをしたり、体を洗う時に、汚れが取れやすくなると思います。

 

また、ミラブルの水栓の場合は、1ccあたり2000万個以上のウルトラファインバブルが含まれていて、ミラブルのシャワーヘッドも、1ccあたり2000万個以上(トルネードミストの場合1ccあたり3000万個以上)のウルトラファインバブルが含まれています。

 

本当に、ミラブルの商品を使うと、洗浄力が高くなるのかを調べるために、ミラブルのシャワーヘッドを使った方々の口コミを見ると、汚れがたくさん落ちているというようなものがたくさんありました。

ですので、ウルトラファインバブルの効果は高いと感じました。

 

ですので、現在はミラブルのシャワーヘッドを欲しいと思っています。

ミラブルのシャワーヘッドシリーズの新商品が、今年2022年6月に発売されています。

名前は、ミラブルzeroです。

 

以前に発売されていたのが、ミラブルplusですが、ミラブルzeroとミラブルplusでは、多くの点で変わりました。

ミラブルzeroは、機能が増えたり、ミラブルplusから改善されたりしています。

ミラブルzeroとミラブルplusのシャワーヘッドの違いを知りたい方は、こちらのサイトがかなり参考になると思います。

ミラブルzeroとミラブルplusの違い

 

話は戻りますが、ミラブルzeroの価格は、49,390円です。

かなり価格が高いので、しばらくは買えなさそうです・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 


町田瑠唯のワシントン・ミスティックスの第6戦

2022-05-21 13:39:27 | 日記

この日は、町田瑠唯選手が所属するワシントン・ミスティックスとアトランタ・ドリームの試合がありました。

ワシントン・ミスティックスは、4勝1敗と好調です。

町田選手は、所々で出場し2リバウンド、3アシストでした。

チームは、78対73で僅差での勝利となりました。

ところで、ワシントン・ミスティックスは、途中で46対56で10点のリードを許す場面がありました。

その後、町田選手がコートに入りました。

そして、52対58になった所で、町田選手のアシストが決まり54対58となりました。

町田選手は守備がよく、相手選手のドリブル突破を防ぐ場面もありました。

町田選手がコートに入ったあたりから、流れがよくなったような感じがありました。

その後、残り45秒で、ワシントン・ミスティックスは72対73と1点負けていました。

しかし、最後は逆転して78対73でワシントン・ミスティックスの勝利となります。

ところで、私はこの試合で町田選手の良さが1つわかりました。

それは、守備です。

町田選手は、スピードがあるので、相手選手にしっかりとディフェンスができます。

これにより、ドリブル突破からのゴールを防ぐことができます。

今後も町田選手に期待したいと思います。

 

 


福岡ソフトバンクの千賀滉大が自己最速164キロ!

2022-05-13 19:52:03 | 日記

千賀滉大は、プロ野球選手ですが、自己最速の164キロを記録したそうです。

 

 

これまでの最速が161キロなので、3キロ更新したことになります。

ちなみに、大谷の自己最速が165キロで、佐々木朗希の自己最速が164キロです。

千賀滉大は、年齢が29歳ということで、まだ若いので今後が楽しみです。

 

ところで、千賀滉大は、MLBは考えているのでしょうかね。

このレベルの速球が投げれると、MLBでもトップクラスになります。

164キロだと、だいたい102マイルですが、MLBでトップレベルの投手のデグロムでも、102マイルを投げたのは、見たことがありません。

すごいレベルだと思います。

 


初めてパエリアを食べた

2022-05-10 12:18:33 | 日記

最近パエリアを食べました。

人生初のパエリアです。

 

 

以前からパエリアは食べたいとは思っていましたが、なかなか食べる機会がありませんでした。

しかし美味しそうだったので作ってみることにしました。

 

 

レシピはネットで調べました。

レシピの情報を参考にしながら、 少しアレンジさせて作っていきました。

 

 

パエリアを作るためには、鶏肉、あさり、エビ、ホールトマトなどが必要です。 

また、玉ねぎやにんにくも必要です。

 

 

はじめに、みじん切りにした玉ねぎと、すったにんにくをフライパンに入れて、またオリーブオイルを入れて炒めていきました。

 

 

炒め終わったら、水とホールトマトを足します。

そして、チキンコンソメと塩胡椒を使って、味を調整していきます。

 

 

それが終わったら、生のお米を投入します。

そして、鶏肉とアサリを混ぜ、その上にエビを乗っけて、また赤と黄色のパプリカを乗せます。

そしたら、フタを乗せて、再び火をつけます。

 

 

最初は中火くらいで温め、沸騰したら弱火にしました。

そして40分ぐらいしたら、だいたい完成です。

こんな感じで作っていきました。

材料費はそんなにかかっていないと思います。

 

 

パエリアを作った後は、初めてパエリアを食べることになりました。

そしてパエリアを食べてみました。

 

 

とても美味しかったです!!!!!

 

 

パエリアはとても美味しそうだとは思っていたのですが、実際に食べてみるととても美味しかったです。

期待以上の美味しさでした。

作ってよかったです。

 

 

こんなに美味しい料理を、今まで食べてこなかったのは残念です。

とにかく、近々また作りたいと思っています。

またパエリアはお勧めです。