SUNROOM

アフターガーデニング愛好家ミセスサニーの、花飾りブログ

和みの寄せ植え

2008年07月13日 | お稽古のお花

フラワーアレンジの教室で苔玉を教えていただきました。ヒメタケ・トキワシノブ・リュウノヒゲ。

ケト土に土を落とした苗の根を包んで植えていきます。表面に苔を張りました。と言うと簡単なようですが、土台にネットを使って、そこにワイヤーを通して苗の固定に使うなど、やはりこうした機会がないと作ることはできません。

置き場所と今後の世話が大切なようです。ひとつあるだけで、和の風が流れてきます。

にほんブログ村 花ブログへ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月のバラ

2008年07月12日 | 庭遊び

去年の秋に、アレンジで使った白いバラを挿し木してみました。少しピンクが入って咲きました。思ったより簡単

 

他のバラも2番花が小さく咲いています。

 

青い実になったもの

(ポールズヒマラヤンムスク)

 

(ノイバラ)

梅雨とは思えない強い日差しに負けず元気です。

 にほんブログ村 花ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオボウシバナとツユクサ

2008年07月11日 | 庭遊び

種をいただいて楽しみにしていたオオボウシバナが咲き始めました。大きな青い花の色素は水につけると溶けるので、友禅の下絵を描くのに使われるそうです。

 

でもこちらのツユクサもなかなか捨てがたいかわいさです。かよわいようで強健、どんどん枝を伸ばして秋まで花をつけ続けます。

にほんブログ村 花ブログへ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツマグロヒョウモン

2008年07月10日 | 生きもの

虫に大切な植物の葉を食べられて悲しい季節がやってきました。バッタも繁殖中です。そんな時は、昆虫写真で気を紛らわせましょうか。

角度によっては、紫に光って見えるツマグロヒョウモンのメスです。タチツボスミレをはじめ、スミレの仲間が増殖している我が家に来るのは産卵のためでしょう。ビオラに黒いトゲトゲした幼虫が付いていることがあります。こんな成虫になるのですね。

にほんブログ村 花ブログへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメグンバイナズナのバスケット

2008年07月08日 | 花飾り(ドライフラワー)

目撃情報はあるのに、なかなか出会えなかったマメグンバイナズナでしたが、ドライフラワーにしたものをいただきました。

他には白いスモークツリーの花や白いクリスマスローズ。

 

咲き始めた白いキセランセマム、黄色い丸い花はセファラフォラの花。よく似た左端の丸いものはリナムの実。

 

ニゲラのフウセンのような実と、ニゲラ・オリエンタリス・トランスフォーマーの王冠のような実。

アフターガーデニングと、野原のマメグンバイナズナを楽しむバスケットになりました。

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大船植物園

2008年07月07日 | 野歩き

神奈川県立フラワーセンター大船植物園に行きました(7/4。大船は横浜市と鎌倉市の境にある街です)。観賞用の植物の振興を目的に昭和37年に開設されたそうです。もちろん広くて見所いっぱい、ゆっくり散歩したい園内です。早朝であればハスの鑑賞もできたのですが、夕方近かったのでフレッシュではありませんでした。

ボーダーの花壇には我が家でもなじみ深い宿根草たちも広々と植えてありました。開園の時期が、我が家の庭が作られた時代に近いのでうなずけます。庭の植物に流行があることがよく分かりました。

さて、今興味があるのは自生のバラなので、どんなものが植えられているのか見に行きました。

地域によって、狭い日本でさえこんなにも違うのですからおもしろいものです。アズマイバラにも初めて対面(葉と青い実だけですが)。よく茂っていました。

フジイバラとモリイバラはノイバラの勢いに押されて花もあまりつかなかったとの事でしたが、なぜか斑入りになって出てきているこの枝、フジイバラ!こんなこともあるのですね、いいなあ。

 

そして、テリハノイバラの花。まだ咲いていることが不思議でした。我が家の周りのテリハノイバラとは葉の様子が違うのだけれど、葉が小さくて這って広がるところだけは隠しようもなくテリハノイバラでした。

 

ハマナスの花と実をはじめ、世界の原種も見ることができました。初心者にはこの程度で十分な種類でした。

 

レダ。可愛いトゲたち。

バラ園は人気のコーナーなので四季咲きのきれいなバラがたくさん咲いていましたよ、もちろん。写真を撮り忘れました。

 

珍しかったのは、八重のクサノオウ。一重よりも花が小さいようでした。

 

そして、クレマチス・アーマンディーの仲間が、今ごろ咲いていました。

 

 睡蓮池

 

花菖蒲園 

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナワシロイチゴの赤

2008年07月03日 | 野歩き

ナワシロイチゴが熟しています。そろそろだなあ、今年は集めて食べてみよう、と思っていたら、今朝、ビニール袋を手にコンクリートの壁に向かっている年配の男性を見かけました・・・・仲間がいてうれしい。けれど、他のポイントも草刈の後で少ししか見当たりません。それほど美味しいわけでもないけれど、この輝きには惹かれます。

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穂になる草たち

2008年07月02日 | 庭遊び

スモークグラス出てきました。うれしいな。

 

いつの間にかメダカソウも、メドウスイートの花に並んで泳ぎ出してました!

 

おかしいのは、キンエノコロと思って種をまき、大事に(?)育てたエノコログサが、ただの緑のエノコロだったこと。立派に育ち大きな株になりそうです、複雑。こんな朝露姿が撮れるのも、庭にあるおかげなので今年は許してあげましょう・・・・

 

大きなルドベキアは倒れてしまいました。

 

リシマキア・キリアータ・ファイアークラッカー(難しいです)、葉もきれいですが、黄色い花がつきました。

 

キセランセマム、白と紫が咲いていますが、やっぱり白がいいな。ドライにして使います。

 

皆様のおかげで、素っ気ない庭に少しだけ面白みが加わりました。

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメウズのリース

2008年07月01日 | 花飾り(ドライフラワー)

ヒメウズ、ラグラス、ニゲラで作りました。花の終わったヒメウズを、裏庭の草の中から摘み取って、100本くらいはあったでしょうか。でも、干して束ねるとほんの少しになりました。

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする