昨夜は防雨風の警報がでました。
晴天になった日曜、昼近くに、「ガラスがはずれそう」だと言ってきた義母
??? 何処のガラスが外れそうなのか?聞いてもよく解らない
おばあちゃんの洗濯物が山積みなので、主人に言ってとと頼んだが、
「息子には言わない。」といつも言う。
私ばかりに話さずに、時には、息子にも話してよ。
私が主人に話しても、今忙しいとか言って取り合わない。
仕方なく、言うほうを探してみる。 ???何処?
全く考えられないドアが5センチほど開いている。そこらしい。手前には本人の荷物や椅子小物入れのボックスが積み重なっている。そそて、その隙間には、丸めた包装紙2巻、傘2本、長い蛍光灯1本、もう割れて粉々、団扇、棒切れ、板が入っているので閉まるはずがない。
部屋の中から、道具を出して方付け、自分の体を斜めに入れて、やっとのことで詰めていた紙や傘などを取り出した。
本人は、外から入れたというが、鍵は中からでないと開けられない
不思議なことがあります。
お疲れさまでした。です。
晴天になった日曜、昼近くに、「ガラスがはずれそう」だと言ってきた義母
??? 何処のガラスが外れそうなのか?聞いてもよく解らない
おばあちゃんの洗濯物が山積みなので、主人に言ってとと頼んだが、
「息子には言わない。」といつも言う。
私ばかりに話さずに、時には、息子にも話してよ。

私が主人に話しても、今忙しいとか言って取り合わない。
仕方なく、言うほうを探してみる。 ???何処?
全く考えられないドアが5センチほど開いている。そこらしい。手前には本人の荷物や椅子小物入れのボックスが積み重なっている。そそて、その隙間には、丸めた包装紙2巻、傘2本、長い蛍光灯1本、もう割れて粉々、団扇、棒切れ、板が入っているので閉まるはずがない。
部屋の中から、道具を出して方付け、自分の体を斜めに入れて、やっとのことで詰めていた紙や傘などを取り出した。
本人は、外から入れたというが、鍵は中からでないと開けられない
不思議なことがあります。
お疲れさまでした。です。
