goo blog サービス終了のお知らせ 

ファイターズ大好きおじさんと愉快な仲間達!

ファイターズと犬が大好きなおじさんの
日常を気軽に書き込んでいくので、
皆さんも気軽に御覧下さい。

引き分けだあ!

2010-03-27 18:18:57 | ファイターズ
ストッパーの久が打たれて同点になり、
そのまま引き分けだよ。
負けなかっただけ良しとしとこう。
しかしがっくり。
ダルが好投していただけに残念。
もったいない。
明日こそ勝ってくれ!

やりましたねえ!

2010-03-17 12:39:29 | ファイターズ
中田選手が鎌ヶ谷での最後のオープン戦で
なんと2打席連続ホームラン!
最後にきて1軍入りをアピール!
どうなるかなあ、
もう少し安定感が欲しいよねえ。
守備もそうだし、
まあ今シーズン2軍に落ちないように期待してます。
個人的には村田選手に頑張ってほしいです。

頑張れファイターズ!

残念!

2010-03-15 14:04:51 | ファイターズ
コンサドーレのホーム初戦!
勝利で飾ることができませんでした。
まあまだシーズンも始まったばかりですから、
これからに期待しましょう!

いっぽうファイターズはというと、
ダルビッシュの仕上がりが最高で
今すぐ開幕できそうな出来ばえだそうで、
また野手陣も稲葉をはじめ、
小谷野、糸井、田中みな順調に仕上がっているようです。
個人的に期待してるのは今浪、村田の活躍です!
頑張れファイターズ!

今年のファイターズもやってくれそうです!!



何をしてるんだろう?

2009-09-23 15:53:53 | ファイターズ
あまりにもひさびさで恥ずかしいんですが、

ひとりごとを、

前回の書き込みのあと、

東京へ行ってきました。

もちろん鎌ヶ谷にも、とても熱かったです。

試合は7対6でファイターズの勝ち!

ヒーローは今浪君でした。

今、一番期待してる選手です!

6番は見る限りでは、まだまだですね!

精神的にも成長しないと全然だめ!

打ちゃあ、いいってもんじゃない!

1軍に上がってきてもあれじゃあだめです!

それにしてもファイターズまいったねー!

やっぱり応援に行かなきゃだめかな?

いよいよ2008年キャンプイン

2008-02-01 10:58:43 | ファイターズ
2008年2月1日

いよいよ今日からキャンプが始まります。

いままで自主トレで個々に調整してきた出来が問われる時です。


今年は今までに増してポジション争いが激しくなりそうです。

特に内野手は面白くなりそうです。

それというのも、やはり中田君の加入が原因でしょう。

もともと投手兼外野手だった中田君がレギュラーポジションをとるべく、

正三塁手を争う競争に入ってきました。

昨シーズンは主に小谷野選手が守ってきました、

他にも稲田選手、飯山選手、

皆キラリと光るものを持った選手ばかりです、

そのなかで正三塁手のポジションをとるのは大変なことでしょう。

しかし中田君にはあの素晴らしいバッティングがあります。

それに磨きをかけ、キャンプでアピールし、

誰もが「ファイターズのサードは中田だ!」

と認めるような選手になってほしいと思います。


最近はまってるんです!

2007-11-30 16:51:49 | ファイターズ
久しぶりの投稿です!

最近YouTubeなどの動画サイトにはまってしまい、

ついついブログの更新がおろそかになっております。

ほんと面白いですよ!あきないんですわ!



ところで我がファイターズも今シーズンが終わり

日本一こそ逃したけれど、

千葉マリーンズとのクライマックスシリーズは最高でした!

試合もさることながら、

試合のあとの選手同士のたたえあい、

ならびにファン同士のエールの交換!

もう見ていて感動しました。

本当にファイターズを誇りに思いました。

またファイターズのファンも誇りに思いました!

これからもファイターズを応援していきます!

皆さん共に頑張りましょう!



話は変わりますが、去る11月23日、

市内某スーパーにファイターズの

工藤選手と小谷野選手がトーク&サイン会に訪れました。

残念ながらサインは頂けませんでしたが、

写真を撮り両選手とも握手をして頂きました、

とてもゴツイ手をしていました。

来年も期待できると確信しました!


PS:本日からテンプレートを変更しました。あしからず!




ついに終わってしまいました。

2007-11-02 12:49:35 | ファイターズ
2007年11月1日

ファイターズ今シーズンの戦いが終わってしまった。

日本シリーズ第5戦 ナゴヤドーム

0対1という僅差ではあったがパーフェクトに抑えられ完敗である。

皆、意見は色々あるであろう。

自分も家でテレビ観戦しながら、

色々気になるところはあった。

しかしこの経験を活かして、

是非また来シーズンもファン共々皆で頑張って行こうじゃないですか。

ある解説者も言ってましたが、

「ファイターズは若くてこれから楽しみな選手達がたくさんいる」って、

やはり個人的意見を言えば、皆さんも分かると思いますが、

ここぞというときの打線の厚み、武田、マイケルへつなぐ中継ぎ、

この抜けた穴が最後の最後、

日本一を決める戦いにはやはり大きかったということですね。

それを埋めるべく日々頑張っているのが、

鎌ヶ谷の若者達じゃないですか!

今シーズンで名将ヒルマン監督がファイターズを一時離れますが、

来シーズンからも梨田監督にはヒルマン監督同様、

鎌ヶ谷と頻繁に連絡をとりながら、

良い選手をどんどん起用して行ってほしいと思います。

先月千葉の鎌ヶ谷に行って来ましたが、

あのマリーンズさんの地元ですよ!

泊まった海浜幕張にはマリンスタジアムがあり、

その駅にはクライマックスに向け選手全員の顔写真が貼られ、

成瀬投手のポスターでクライマックスをアピール!

駅を出ればマリーンズのキャラクターの像が綺麗な花をバックにお出迎えですよ!

しまいに駅前にはマリーンズカラーのバスが走り、

マリーンズのファンが集うバーなどがあり、

おもわず自分もマリーンズのファンになりそうでした。


そんな千葉で、鎌ヶ谷の駅だけは違ってました。

駅にはヒルマン監督の顔写真の入ったファイターズのパリーグ連覇の大きいポスターが貼ってありました。

とても嬉しかった!

その後駅員さんにファイターズタウンの場所を聞き、

しかしいまいちよく分からず途中何人かの人に聞きながら、

途中名産の梨を横目に見ながら片道30分程かかりましたが歩いて行ってきました。

もう日もだいぶ傾いてきていたので、慌てて写真を撮り、

なかの施設は見れないのかなあと思っていたら、

入ろうとする方がいたので聞いてみると、

いつもファイターズタウンを散歩されてる方で、

大丈夫!球場とか寮以外は入れますよとの事、

その方に話を聞きながら中を案内していただきました。

色々と選手達の裏話なども教えていただき、

とてもありがたかったです!

こんな鎌ヶ谷の暖かい方達に支えられて選手達はしあわせだなと思いました。

選手達もその恩に報いるためにも、

是非1日も早く1軍で活躍してもらいたいと思います。

本当に鎌ヶ谷のみなさんありがとうございます!




ついに始まりました。

2007-10-13 18:48:52 | ファイターズ
ひさびさの書き込みです。

ついに始まりましたね!

クライマックスシリーズが、

まず初戦はダルビッシュの好投もあり5対2で勝利をものにした!

2回表にロッテに先制をゆるしたものの、

その裏打線が爆発、ヒットが続き4点を入れ逆転!

その後お互い1点ずつ追加したあとは、

ダルビッシュが見事にロッテ打線を抑え、完投勝利!

さすが日本のエースというところをみせた。

この調子で、今までのファイターズ野球で、

是非とも日本シリーズへ勝ち上がってほしいと思う。


ところで話は突然変わりますが、

今月の4日から7日まで関東方面へ遊びに行ってきました。

もちろんファイターズの聖地!鎌ヶ谷にも。

この話はまた後日!

「っていつになるか分からんべやっ」て声が聞こえてきそうですが、

あしからず!


いよいよ正念場!

2007-09-26 16:57:08 | ファイターズ
さあいよいよ泣いても笑ってもあと7試合!

どうにかこうにか、ここまで首位で来ました。

もう選手達も大変でしょう。

この間ベンチに居たと思えば、いつのまにかいなくなり。

代わって違う選手がベンチにいたりで、

もう入れ替わりの激しいこと。

良い選手、悪い選手ほとんど日替わりで鎌ヶ谷と行ったり来たりでしょう。

まあそれ位チームも必死に頑張っているということですよね。

我々ファンもその気持ちに応えてチームを応援していきましょう。

Lets Go Fighters !