ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
DORA KINOの工作部屋
ガンプラやRCカーを中心とした製作備忘録
HG 1/144 SCALE RX-77-2 GUNCANNON
2018-06-18 10:26:56
|
ガンプラ
素組み
+
スミイレ
をしてメラミンスポンジで磨きつや消し仕上げをして完成。
😉
初製作のジオラマベースと合わせて撮影。
ジオラマベースが完成🤗
2018-06-18 10:02:32
|
ガンプラ
下塗り後のジオラマベースにアクリル絵具を使い筆塗り仕上げをする。😉
ジオラマベースを百均で購入したフォトフレームに載せ完成!😆
早々にガンキャノンを置いてみる。😭
TAMIYA 1/24 電動RC GF-01 HEAVY DUMP の製作
2018-06-14 21:05:15
|
RCカー
ボディー塗装をする。
プライマー + サフェイサーの下処理後に
グリーンとグレーの2色の水性スプレーで塗装。
仕上げにツヤ消しクリアーを吹いて塗装終了。😆
唐草模様の手作りステッカーも用意して
次への段階へ・・・🤔
HG 1/144 SCALE RX-77-2 GUNCANNON の製作。
2018-06-12 21:51:43
|
ガンプラ
人生初のなんちゃってジオラマに挑戦する。
😆
早々にガンキャノンを素組み
+
スミイレ
+
つや消し仕上げで完成。
😉
ジオラマベースは百均のフォトフレーム(
L
版)を使用する。
風景は全てスチレンボードで製作し、アクリル絵具のグレーで下色を入れてみる。
本色を入れる前にベースにガンキャノンを載せてみる。
🤔
HG 1/144 SCALE MS-06 'ZAKU II'
2018-06-12 21:29:36
|
ガンプラ
頭部、胴体、ショルダー、脚部の合わせ目を#600〜#1000の順で消す。
次いでガンダムマーカーのスミイレをする。
仕上げに全体をメラミンスポンジ + 水で磨きつや消し処理をして完成。🤣
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»