積み重ねを続けて、いつか大きな夢(資格)をつかもう!!

毎日の小さな努力を積み重ね、資格(特に情報処理技術者試験)取得を目指しています!!

LPIC レベル1 101試験の学習(受験当日&結果発表)

2016-01-24 17:31:43 | ベンダ試験-LPIC

久々にCBTによるテストを受けた。

やっぱり、この手の試験は、まず受験料が高すぎる!

もっと値段を抑えれば、受験者(特に個人で受験する学生さんとか)が増えるのにと思う。

さて、この1週間でコマンドをなるべく体に染みつかせようと、ping-tの問題を解きまくった。

ping-tの問題は、633問コンプリートした。

その状態で、本日試験を受けた。

率直な感想は、見たこともないようなコマンドが並んでるぞ???って感じであった。

試験時間は90分。

実際に解いた時間は30分程度で、20分見直した。

そして、試験終了。

結果は、、、

無事合格だった。

200点~800点の範囲で採点される。合格点は、500点。

結果は、630点で無事合格だ。

もう少し点数が伸びると思っていたので、ちょっと残念だった。

***

この試験は、基本的には参考書だけでは太刀打ちできないと思う。

仕事などで、毎日Linuxを触っているような人であれば、それでも太刀打ちできると思うが、

しっかりと参考書で学習して、コマンドやそのコマンドのオプションを体に叩き込む必要がある。

私は、参考書を2巡程読んだ後、先にも書いたping-tのサイトで徹底的に

問題を解きながらコマンドを覚えた。

でも、参考書を読むのは結構苦痛だが、問題を解きながら学習を進めるのは、

意外にも苦痛ではない。

なので、最初から分からないと投げだしそうな気持ちをぐっとこらえて、

学習を進めれば、しっかりと合格できる試験だと思った。

***

さて、次はLPIC レベル1 102試験だ。

こちらも学習を進めて、2月中旬~3月上旬の間で刈り取りたいと思う。

とはいいつつも、

次は、2/7に所得税法能力検定2級と消費税法能力検定2級が待っている。

こちらもしっかりと刈り取れるように、学習を進めている。

それにしても、2016年も幸先のよいスタートを切れた。

2016年の成績は、1戦1勝0敗である。

この調子で、どんどん突き進むぞ!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« LPIC レベル1 101試験の学習... | トップ | 所得税法・消費税法能力検定... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ベンダ試験-LPIC」カテゴリの最新記事