今週も怒涛の1週間だった。
しかも、ただでさえ負荷の高い状況であるのに、
なにも考えずに指示出す上司に「イラッ」として、喧嘩した。
喧嘩はあまり良くないが、言葉でしっかりと伝えると、改善される。
まだまだ私も子供であるので、「イラッ」としないように改善していきたいと思う。
そんななかでも、学習は継続しなければならない。
人を気にしているほど時間の余裕もないし、自分がより成長して、
どんどんステップアップしていきたいと考えるからだ。
自己投資なのだから、最大限のリターンを貰わないとやっていることに
意味がない。
最近ちょっとドライになりつつあるが、これくらいドライにならないとやりたいこと
もやれないような気がする。
そんな感じで、
「2級ファイナンシャル・プランニング技能士試験の学習(その2)」~8/24(土)までの
進捗は以下の通りだ。
3.金融資産運用
4.タックスプランニング
5.不動産
上記3分野をやったが、学科試験については正答率は50%を越えてきている。
この調子で、なんとか全分野70%越えを目指していきたい。
但し、実技試験については、正答率が上がらない。
1つの事例に対して問題が出題され、それに回答する形式であるが、
計算問題があるため、正答率が上がらない。
理由は、「計算過程も示せ」だからだと思う。
この出題のされ方は、理解しているかしていないかが一目瞭然である。
試験センターもなかなか腹黒い。。。
まぁ、このようにしないと難易度も上がらないし、3級の選択肢形式を
記述式に変えただけになるから、無理もないが。
まだまだ時間があるので、効率良く試験勉強に取り組み、
せめて科目合格だけでも獲得できるように頑張りたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます