籾殻(もみがら)
籾殻くん炭
昨夕 又々 Tちゃんが籾殻あげると言うので
一輪車を押してもらいに行き
厚かましく二袋いただいてきた。
そしたら、ジイも
ひでちゃんに籾殻くん炭二袋もらったと
言って小屋前に置いてあった。
どちらも今は貴重だ。
くん炭は籾殻を燻らせて、
時間かけて
手間かけて
燃えないように作るのだ。
🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄
てなことで
昨日の 妹との離れランチは
よその人って働き者だねぇ と言うのが
話題で、盛り上がった。
ランチはね。
茶碗蒸しと太巻き寿司半分ずつのまるかじり。。
(*^o^)/\(^-^*)アハハ
茶碗蒸しは、大きなスープ茶碗で
餅入りにして作ったからお腹ポンポン。
🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴
で
今日は、ランチ&買い物デー
だけど
先週あれほど怒ってたのに、時間がたつと
緩和するね。
又々ノコノコ行く気になってるバア💧であった。
わたしは育ったのは街中ですが
母は農家の生まれで田舎では田畑があって
農家でした。
だから記憶にあるものと
昔、住んでいた建物の南側は一面の田んぼで
藁を燻ばせて煙がたなびく様子を見ていました。
⬆︎
あれも籾殻?だったのかな〜。
そんな時や田んぼの農薬撒きには
風向きで慌てて洗濯物を
取り込んでいましたけれど…σ(^_^;)
大きな茶碗蒸し。
しかもお餅入りとはいいですね。
わたしも家で茶碗蒸しを作る時は
お鉢で作りますよ(好きです❣️)
今日は旦那さまとのランチ&お買物day。
いい物が買えましたか。
ふわり様
成る程〰️それで農家のことを知っておられたのですね。
全く 知らない人もたくさんおられると思います。
でも まあ 農作業は、昔は、体力いりました。
あんな大変なこと 堪忍さしてもらいます。
畑も 結構思ってるより 大変です。
みんな野菜作りに、熱心で たま婆は 話題に入っていけません。┐('~`;)┌
朝方は
うっすら寒くなってきました。
この時期 油断すると風邪引きそうで・・・。
ではでは
今日も 一日 無理せずファイト p(^-^)q