自動車保険の継続契約
確認書と格闘してました。
いつも、娘に丸投げして
やってもらってたので
今年もそのつもりでいたら、自分でしなはれ
言われた
そんなぁ!!自分のパスワードも
忘れて…モタモタ
でもネット継続割引適用で
1000円割引にひかれやっと完了♪
やったね(^-^)v
他の人からみたら、なんでもないことが
出来ないアホみたいな質問して
あきれられてます。シクシク
じゃっどん婆は
若葉マークでごわす。
自動車保険の継続契約
確認書と格闘してました。
いつも、娘に丸投げして
やってもらってたので
今年もそのつもりでいたら、自分でしなはれ
言われた
そんなぁ!!自分のパスワードも
忘れて…モタモタ
でもネット継続割引適用で
1000円割引にひかれやっと完了♪
やったね(^-^)v
他の人からみたら、なんでもないことが
出来ないアホみたいな質問して
あきれられてます。シクシク
じゃっどん婆は
若葉マークでごわす。
月曜日デイサービスの日
いつもの朝、やっと慣れてきたかな?
イヤイヤまだまだ
聞き流すをさりげなくする…。
ハプニングには、深呼吸or逃げる(((^^;)
迎えの時間が一定してないのが難点。
早いときは8時半、
遅いときは9時半まわってる。
介護の現場の人手不足がヒシヒシ…
今朝の朝イチ
炭酸イイネ~♪
なぁんてダラダラしてる。
(よそ行きで気疲れしたのかな?)
年だねぇ
茶店の時間だ!!
只今帰宅しました。はぁ暑い日だゎ
母の母~私のおばあ様の17回忌…
他所の親戚もづらり!簡単に思ってたのに違いますやん。
101歳でなくなったからか
長寿院と戒名についてました。
お美代おばあ様は
遺言で土葬にしてほしいとのことだったので
(火葬は暑いから嫌だと言うてはりました)
この町、最後の土葬だったそうです。
山の奥、先に早世した夫の横に埋めて欲しい
との願いを聞いて2、3メートル掘って
昔どおり縄で下ろしたそうな…
17年前は私はお通夜はお参りしたけど
本葬はまだ元気だった両親が
お参りしてたのでしりませんでした。
お坊様によると最後の
昔ながらのお葬式で、山までハクチョウを
着た葬列が並んだらしい。
白丁(ハクチョウ)とは白いかみしもみたいな衣装で
葬式専用衣装です。
さきだいもち(松明、たいまつ)
提灯持ち(男の子と女の子)
あとだいもち(柩のあとの松明、たいまつ)
旗とか四花とか今では使用しないものが使われ、
懐かしく思い出すとのこと。
いまでは、使われないけどお寺の倉庫に眠ってるそうな・・
そのお坊様は同級生の○○君です。
彼も69歳ベテラン、説教も上手いもんで
ございました。
合掌
はなれの台所でゴキブリを一匹見た。
一匹は30匹と思え~なので
殺虫剤とゴキホイホイを買って仕掛けてみたものの
反応なし~。
気になって気になって、、、
もうハヤ蚊にも刺された。
かゆみ止めパッチも買ったこなきゃ。
年とるとかゆみを強く感じる?
本日は
母の実家の法事です。
今回は、代わりにお参りして欲しいと
かたく言われたので
いてさんじます。
百歳で亡くなった、お美代おばあ様
(母の母)の17回忌…
母にそのことを話したら、自分のことだけで
精一杯!知ィ~らないだって~
ついこの間まで
実家のことならホイホイだったのに…。
食べ過ぎか?風邪気味か?
この季節油断大敵ビミョーに微妙。
ご自愛くださいませ。
おはようございます。\(・o・)/
ティッシュの件は、昨夜~
渡し忘れで大きな箱にて送られてきました。
一件落着
(なんとなくうれしい( 〃▽〃))
昨日茶店にて、妹に「あんなに広いピエリで
遭遇ってすごいね~」と言うと
「姿勢よく大股歩きの散歩中だったのょ」
だってサ。
解体屋さんの話。
最近は、田舎の大きな
家の解体が増えて、
今回は、一千万の仏壇とか
新品同様の家財道具があるそうな、、、
持ち主の息子さんは、両親が亡くなったから
すべて処分するという。
見てみる?
って言われた。
冗談だろうけど、好奇心ザワザワ、、、
てなことで
茶店のお客様の話は
面白いねぇ。
ザワザワザワザワ