『海外在住の日本のお子さまへの学習サポート』 Happy Study Support のホームページ
2018年の9月24日は十五夜(中秋の名月)でした。
世界各地のお月さまはどうでしたか?
当たり前ですが、日本の月もロンドン、ハワイ、リオ・・・世界中のどこでも同じ月です。
この9月24日夜、私の住んでいる東京ではくもり、しかも厚い雲に覆われ、なかなか月見をさせてくれません。
海外在住の受講者のご家族様に「東京は曇りで月が見えません、残念です」とお伝えすると、
数時間後きましたよ
大きな月が
おー
お子さん自身が写真を撮ってくれたようです。
どーだハワイの満月は。。。といわんばかりの大きな月です。
うーん、分かっていても、なんだか不思議な気がします。
さっきまで日本の上にいた月と同じものが、数時間で遠く離れた世界各国の上にいるのですから。。。。
実際、世界はそんなに遠くないのかもしれません。
いや、まったく遠くありません。
すぐ目の前です。
だって、いつもオンライン授業でPC画面いっぱいの海外に住むお子さんの顔を見ているのですから・・・・
意外と直に会ってお話しするより、お互いの顔と顔は近いですよ。
さあ、各地でのお月さまはどうでしたか?
その月は私も雲の間かちらっと見た月ですよ、そしてハワイの〇〇ちゃんも、カナダの△△君も・・・みんなその同じ月を見たのですよ。
地球上にいれば、どこでも中秋の名月楽しめますね。
~Happy Study Supportからのお知らせ~
Happy Study Supportは常に保護者様サポートも行っています。そのため、海外での日本のお子様の学習等に関する情報や対処方法も豊富です。もし、海外でのお子様の学習においてお困りのことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。メールにてご回答致します。些細な事が、お子様の学力を左右することは多いですのでどうぞお訊ねください。
お子様の学習についてお問合わはこちら 👉海外在住のお子様の学習相談フォーム
また、海外赴任の準備中の方で、海外でのお子様の学習についてのご質問ある方はこちらをご覧ください。👉渡航前相談
『海外在住の日本のお子さまのオンライン学習サポート』Happy Study Supportのホームページ