goo blog サービス終了のお知らせ 

海外在住のお子さまのためのオンライン・プライベート・ティーチャー  ~Happy Study Support~

海外のご自宅に、日本のプロ講師による日本の学習をマンツーマン・オンライン授業にてお届けしています。

やはり母国語は考える力の源です。~海外子女・帰国子女の学習~

2021-06-21 01:18:41 | 海外子女・帰国子女の学習

海外在住の日本のお子さまのオンライン学習サポート』Happy Study Supportのホームページ
Happy Study Supportは海外在住の日本のお子様(小・中・高校生)に日本のプロ講師によるマンツーマンのオンライン授業を海外のご自宅にお届けしています。【算数・数学/国語 専門】


 

やはり母国語は考える力の源です。

 

外国で暮らすお子様の教育で注意すべきことは、母国語(日本語)の学習です。
海外での生活の中では当然日本語に触れる機会は少なく、お子様たちの日々の学習はその現地の言語の習得に追われ、国語(日本語)の学習が後回しになってしまうことが多いです。

しかし、
やはり母国語は考える力の源です。
お子様には、意識して国語力(母国語力)を身に着けてあげてほしいと強く願います。 

この考える力・深い思考力の源となる国語力というのは
単に「聞くこと」「話すこと」ができるだけの力では不十分です。

是非とも身に着けてほしい国語力は、
「言葉を正しく理解し、正しく表現する」力です。
これは、国語という教科だけではなく、他教科や様々な分野をより深く勉強するためにも必要な力です。

そして、国語の力の育成には多くの時間を必要とします。

日本における義務教育においても、次のように授業時間が定められています。

日本の小学校の授業数

上記の時間数で明らかですが、
どの教科よりも、国語に多くの時間をかけて教育が行われています。
特に、小学校の1,2年生においては、他教科の2倍の時間が必要だとされています

(注意各学年とも毎日国語の授業がある時間数です。特に1,2年生は1日に国語が2時間ある日ようですね


技術としては
「聞く」「話す」「読む」「書く」ですが、
それに加え、
様々な文章、物語等を用いて、その言葉(人)の背景(思い)を読み取るなど、より深く考える力をじっくりと時間をかけて養っていきます。


海外で暮らすお子様におかれましては、ご家庭で積極的に日本語に触れさせてあげると良いと思います。
当受講生さんにも、渡航前や一時帰国の際に、日本でたくさんの本を入手することをお勧めしています。

(お子様の読みたい本でいいです。とにかく日本語に触れる量を増やしてもらいます。)

そして、国語力を強化するには「文章を書く」ことも効果的です
読む相手にきちんと伝わる文を作るということは、文法も身に着けながら、適切な言葉も使えてきます
まずは「小さな文を作る」ことからで結構ですので、ご家庭で毎日「文を書く」ことをお勧めします。
そして、国語力の育成は実に時間のかかる作業ですので、根気強くお子様にお付き合いしてあげてください

そうすることで、この力は間違いなく「考える力」「深い思考力」となり、
将来のお子様の学業のみならず、あらゆる面で大きく発展させてくれるものになります

 

 

~Happy Study Supportからのお知らせ~
Happy Study Supportは常に保護者様サポートも行っています。そのため、海外での日本のお子様の学習等に関する情報や対処方法も豊富です。もし、海外でのお子様の学習においてお困りのことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。メールにてご回答致します。些細な事が、お子様の学力を左右することは多いですのでどうぞ聞いてください。
 お子様の学習についてお問合わはこちら 👉海外在住のお子様の学習相談フォーム
(※只今 オンラインでの学習相談も承っています。ご希望の方は備考欄に「オンライン相談希望」とご記入ください)
 また、海外赴任の準備中の方で、海外でのお子様の学習についてのご質問ある方はこちらをご覧ください。👉渡航前相談
 

『海外在住の日本のお子さまのオンライン学習サポート』Happy Study Supportのホームページ 

 


定期テストですよ。(力試しでさらに学力UP)~海外子女・帰国子女の学習~

2021-06-01 02:22:07 | 海外子女・帰国子女の学習

海外在住の日本のお子さまのオンライン学習サポート』Happy Study Supportのホームページ
Happy Study Supportは海外在住の日本のお子様(小・中・高校生)に日本のプロ講師によるマンツーマンのオンライン授業を海外のご自宅にお届けしています。【算数・数学/国語 専門】


定期テストですよ。(力試しでさらに学力UP)

ただいま、定期テスト中!!
Happy Study Support では
2、3か月に1度のペースで定期テスト(まとめのテスト)を実施しています

日頃の授業+αの学習だけより、ときには力試しも必要です💪
そして、この定期テストは、学力定着にかなり効果があります。


今6月は、3,4月から新学年の学習に内容に入り、2,3か月経過するところであり、
学習内容もひと段落つくところです。
(※学習進度は各受講生徒さんによりますので、テストの時期もずれることもあります)

定期テストは、毎回実施の確認小テスト(10分程度)にくらべて大きなテストです。

テスト時間は、
小学生:50分(低学年生は40分)、
中学生:60、70分
高校生:70、90分
です。
(※テスト時間も受講生徒さんの学習状況や希望進路によって異なります。)

テスト内容は、
ここ2,3か月に習った範囲の学習内容のなかで
基本はもちろん、実践力を鍛えるための応用問題もしっかりと含んだ総合的なテストです。
テスト問題は担当講師が、それぞれの生徒さんに合わせて作成します。
(※将来希望する進路に向けて、つけるべき学力を意識して作成されるので、お子さんによっては学年を超えた高い内容のときもあります。)

そして、受講生徒さんには
このちょっと長いテスト時間中に、
洗練された問題に向き合い、
自分たちが身に着けたものと、その工夫に全力を尽くしてもらいます。


私は、「テスト中にも勉強してもらおう」と考えています。
テストというものは、
単に覚えたものを吐きだすものではなく、
問題向き合い格闘することで、さらに学力を高めることができる絶好のチャンスです

また、そのようなテスト(しっかりと考えるように仕組まれているテスト)に作成されています。
だから、
テスト終了後は、お子様たちはヘトヘトだそうです。(←保護者様情報)

いいですね~
時間いっぱい、頑張ったんだね!
≪テストは各ご家庭で保護者様にて実施してもらっています。…テスト監督はお父さん⁉…≫

定期テストの様子↓


そして、今度は私たちが採点です。

点数がでるまで、ドキドキですね!

実は、採点する私たちもドキドキなんです。
〇〇ちゃん、△△くん、ちゃんとできてるかな?


Happy Study Support では、あの手、この手でお子様たちに学力を定着してもらうことに注力しています。

お子様へのしっかりとした学力をつけるための学習をお好みの方はHappy Study Support へどうぞ~

 

 

また、お子様の学習について知りたい事・お困り事がありましらお気軽にお訊ねください。
海外現地での学習についてはもちろん、将来の進路のための相談(学校の選び方)、また、渡航前の学習の準備についてなど・・・気になることがありましたらお訊ねください。
保護者様とご一緒に解決策・方向性を見つけるお手伝いをしていきたいと思います(一緒に考えましょう、あの手、この手を・・・)。

 

 

 

~Happy Study Supportからのお知らせ~
Happy Study Supportは常に保護者様サポートも行っています。そのため、海外での日本のお子様の学習等に関する情報や対処方法も豊富です。もし、海外でのお子様の学習においてお困りのことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。メールにてご回答致します。些細な事が、お子様の学力を左右することは多いですのでどうぞ聞いてください。
 お子様の学習についてお問合わはこちら 👉海外在住のお子様の学習相談フォーム
(※只今 オンラインでの学習相談も承っています。ご希望の方は備考欄に「オンライン相談希望」とご記入ください)
 また、海外赴任の準備中の方で、海外でのお子様の学習についてのご質問ある方はこちらをご覧ください。👉渡航前相談
 

『海外在住の日本のお子さまのオンライン学習サポート』Happy Study Supportのホームページ