おやじの独り言ぶろぐ(諏訪湖・霧ヶ峰)

諏訪市高島城下で生活を始めたおやじのブログです。諏訪湖エリアで日々の気づきをお送りします。

姥捨駅

2018年08月21日 | 長野たび
おはようございます。
昨日は所用で長野市に行っておりました。
JRしなの号で向かいました。
その途中の姥捨駅付近からの景色が絶景でした。
調べてみるとこの風景は、日本三大車窓とのことです。
身近な風景に絶景がありますね。
今朝の諏訪市は少々蒸し暑い朝となっております。
今日も一日に頑張ります。

新しい一週間のスタートです

2018年08月20日 | 日記
おはようございます。
窓を開けると冷んやりとした空気が入り込んできました。
朝晩冷え込む為、窓を開けて眠ることはありません。
エアコンも不要です。
新しい一週間がスタートです。
一日一投稿も120回を超えました。
引き続きよろしくお願いします。
画像は、先日諏訪湖畔で撮影した一枚です。

諏訪湖の朝

2018年08月19日 | 諏訪湖
おはようございます。
今朝の諏訪は、爽やかな朝を迎えました。
夏休みもいよいよ後半です。
爽やかな諏訪でお待ちしております。
画像は、下諏訪町からの今朝の風景です。
漕艇大会の二日目で、練習、準備が早朝より始まっております。
残念ながら富士山は、見れませんでした。

穏やかな週末

2018年08月18日 | 日記
おはようございます。
諏訪市は穏やかな週末を迎えています。
7月から始めました諏訪湖畔での手持ち花火の期間も明日で終了となります。
ご宿泊のお客様にお楽しみいただく企画ですが、こちらは明日までです。
尚、諏訪湖サマーナイト花火は8月26日まで続きます。
今夜は手持ち花火の巡視当番です。
私の当番は、今夜までとなります。
画像は、今朝来ております自動車の整備工場からの一枚です。
今日は、事業所の車の定期点検でした。
では、この週末楽しんで参りましょう。
素晴らしい青空です。

諏訪市に秋の気配

2018年08月17日 | 日記
おはようございます。
昨日は、感動の花火大会が終わり、終日雨が降ったり止んだりの一日となりました。
久しぶりのまとまった雨となったのかと思います。
諏訪市に来た時に、お盆が過ぎると秋になるとお伺いしました。
その通りで、昨晩から窓を開けていると寒くなりました。
今朝の空気も冷んやりしています。
まさしく秋の気配です。
少々早いですが、季節の変わり目、体調に留意し、今日もスタートです。
画像は、事務所近くの用水路での一枚です。
のどかな風景に感謝です。

諏訪湖花火

2018年08月14日 | 諏訪湖
おはようございます。
諏訪市内は、花火大会の準備が着々と進んでいます。
特に市内の道路では駐車禁止の案内看板がいたるところに設置されています。
明日は天候に恵まれ、安全な花火大会となること祈念しています。
では今日も一日頑張って参ります。
追伸 昨晩は、半袖ですと肌寒く感じました。服装は、気温に合わせて対応できるようご準備ください。

お盆ですね!

2018年08月13日 | 諏訪湖
おはようございます。
諏訪市の朝は、青空です。
気持ちの良い朝となりました。
いよいよ今週は諏訪湖花火です。
4万3先発の花火を楽しみにしています。
お客様をお迎えすべく関係者で準備を進めています。
それと合わせて、9月1日の新作花火大会が開催され、まさしく諏訪市は花火の町とまります。
もちろん、今晩も20時30分から15分間のサマーナイト花火が打ち上げられます。
さて、そのような花火一色になる夏の諏訪市ですが、事務所近くの田んぼでは穏やかな風景を楽しめます。
さあ、今週も元気にスタートです。

朝の諏訪湖

2018年08月12日 | 諏訪湖
おはようございます。
朝の諏訪湖に来ております。
今朝は、下諏訪まで自転車で来ました。
あいにく富士山は、雲で見えず。
しかしながら、朝の漕艇の練習風景が見れました。
私の実家近くの木場潟でも練習風景が見れました。
そちらの山は、白山でした。
さて、今日の諏訪市は午後から雨の予報です。
今日も充実した一日になりますように。