おやじの独り言ぶろぐ(諏訪湖・霧ヶ峰)

諏訪市高島城下で生活を始めたおやじのブログです。諏訪湖エリアで日々の気づきをお送りします。

寒さ一段と

2018年11月20日 | 日記
諏訪の朝晩は寒さが一段と厳しくなってきました。
事務所の夜はまさしく限界です。
ダウンにマフラーです。
日中は温かい日差しもあるのですが、17時以降日が暮れると冷え込みが一段と厳しくなります。
ただし、日中は青空であることは大変ありがたいですね!
まさしく心が晴れます!
今日も終了!
明日もがんばります!
写真と内容は全く関係ございません。

一週間のスタート

2018年11月19日 | 諏訪湖
今週も一週間がスタートしました。
普段と変わらない日常のスタートです。
ただし、季節は変わっていきます。
近くの川では、鴨がいます。
また、不思議ですが稲刈り後の田んぼにも鴨が大勢集まっていました。
あまりにも珍しい光景に一枚いただきました。
朝は寒さが厳しきなかったですが、日が落ちるとさずがに寒い事務所です。
今週も張り切って参ります。

訪日外国人のお迎え

2018年11月17日 | 日記
おはようございます。
諏訪市で訪日外国人をお迎えしましょうとお話しをしております。
しかしながら、大勢の訪日外国人をお迎えしているところでは、多くの課題も顕在化しているようです。
観光の成功とは、一言で言い表すことは難しいです。
そんなことを考えながら今日もスタートです。
画像は昔ながらを残す看板です。
落ち着きます。

コメダ珈琲店にて

2018年11月16日 | 日記
今日はお休みをいただき、コメダ珈琲店に来ています。
モーニングの時間ギリギリに訪問。
平日のこの時間に大勢の方がいて驚きました。
年齢層も高く昔の喫茶店の役割を担っているようです。
ここに来ると習慣か?ノートとペンを出してしまいます。
私にはこのカウンターが考えるのにちょうどいいようです。
さて、これから午後の予定を進めます。
予定があるのは、まさしくありがたいですね。

今朝は冷え込みました

2018年11月15日 | 諏訪湖
おはようございます。
今朝も単身赴任者のルーティンでスタートです。
洗濯、ゴミ出し、部屋の整理整頓、長野日報に目を通し関連記事をスクラップ。
今朝からエアコンの稼働です。エアコンをつけたら、暖かくて感謝です。
外は、非常に冷え込んでいます。
車のフロントガラスはしっかりと凍っていました。
でも、空は雲ひとつありません。
晴天に感謝し、今日もスタートです。

連日のお疲れ様!

2018年11月14日 | 日記
こんばんは。
今日も一日終了です。
月がお疲れ様と声をかけてくれました。
日が落ちると一気に気温が下がります。
明日から先ずはマフラーからスタートする予定です!
皆さんお住まいの地域は、いかがでしょうか。
それではお休みなさい。

一週間スタート

2018年11月12日 | 日記
今日も一日お疲れ様でした。
遅くに投稿します。
自宅の上空は、満天の星空です。
この時間月はあいにく見えていません。
星におやすみなさいと語りつつ今夜は休みます。
明日は、一日予定が詰まっています。
無事に一日を終えれるように、イメージトレーニングです。
おやすみなさい。
写真は、週末撮影したものです。

一足先に冬タイヤへ

2018年11月11日 | 諏訪湖
この週末は最高の行楽日和となりました。
そんな週末に事務所のタイヤを冬用に交換しました。
いわゆるスタッドタイヤです。
今年は穏やかな日が続いており、少々早いですが、交換しました。
これで普通の冬なら乗り切れます。
さて、諏訪の冬はどうでしょうか。