おやじの独り言ぶろぐ(諏訪湖・霧ヶ峰)

諏訪市高島城下で生活を始めたおやじのブログです。諏訪湖エリアで日々の気づきをお送りします。

カゴメ野菜生活ファーム富士見へ

2019年05月09日 | 日記
こんばんは。
今日はゴールデンウィーク前にオープンしたカゴメ野菜生活ファーム富士見にお伺いしてきました。
残念ながら工場見学はできませんでしたが、ショップで情報をいただきました。
こちらオリジナルのパッケージ商品や通販限定商品の販売などお客様の目をひくものがあり、非常に興味深く拝見できました。
まさしく新たな立ち寄り施設となりました。
次回はレストランでの食事も楽しみたいですね。
それでは今夜もおやすみなさい!

5月スタート!

2019年05月07日 | 諏訪湖
おはようございます。
今朝の諏訪は、少々冷たい風が吹いており、私はコートを着ての出勤となりました。
といっても通勤途中で見かけたのは、私の他はもう一人で、他は薄着でした。
やはり諏訪の方は、寒さになれておられると実感しました。
さて、大型連休も終わり今日から5月がスタートです。
諏訪の観光地では、今週はお休みをされる施設、店舗の方が多いようで、ご案内に注意を払って参ります。
今朝の一枚は、通勤途中に湧いている温泉です。
今週も頑張って参ります。
そうでした、今日は火曜日です。

大型連休最終日に想う

2019年05月06日 | 諏訪湖
おはようございます。
いよいよ10連休も最終日となりました。
明日からの業務は、今日の延長ですので、いつも通りでスタートできそうです。
環境が変わらず4月をスタートできますので、五月病にもならないと確信しております。
さて、4月下旬より通勤ルートが変わりました。
振り返ると私の徒歩通勤のルートには必ず道祖神がありました。
津にも名古屋にも。そして、この上諏訪もあります。
場所は、JR上諏訪駅にほど近い場所にあります。
今日も観光のお客様と職員の皆さんの今日一日の安全、安心を祈願しました。
それでは、今日もスタートです。

今朝のJR上諏訪駅

2019年05月05日 | 諏訪湖
おはようございます。
10連休も残すところ後二日となりました。
高速道路の渋滞もありますが、JRも混んでます。
今年の春に全車新型車両(E353系)になったあずさ号はまさしく快適です。
また、車窓も楽しめるのが最大のメリット。
高速バス、自家用車、レンタカー、そしてJR。
諏訪には多様な交通手段でおこしいただけます。
連休が明けても、諏訪にてお待ちしています。

快晴の諏訪市です!

2019年05月04日 | 諏訪湖
おはようございます。
10連休も残すところ、後3日となりました。
始まる前は長いと感じていましたが、今日になるとあっという間という感じです。
今朝は、まさしく「爽やか信州」です。
空を見上げると、「信濃ブルー」をご覧いただけます。
毎日、高島城を見ながら通勤できるようになりました。
今日の上諏訪駅も大勢の方々で賑わいそうです。
それでは、今日も行って参ります。

ぶらり JR上諏訪駅周辺

2019年05月03日 | 諏訪湖
こんにちは。
今日の諏訪は、薄曇りですが、気温も高く過ごしやすい日となっています。
お昼に近くへ出かけた際に、お蕎麦屋さんの込み具合などを拝見しました。
さすが、お昼時ということもあって、どのお店も外でお待ちいただくような状況でした。
10連休も今日を入れて残り4日となりました。
天候も良く、大いに楽しめそうな4日間となりそうです。
さて、画像はJR上諏訪駅から徒歩5分程度、50年以上続く老舗の喫茶店です。
お薦めは、パフェです。
是非お立ち寄りください。
また、駅近くには他にもご紹介したいお店がたくさんあります。