「玉之浦」が咲きだしています。濃い朱色に白覆輪の花です。長崎の五島列島で自然実生花が見つけられ人気が出た花です。海外ではこれを元にすぐに改良種が沢山作出されてますが、国内的には豪華に成った改良種よりも素朴なこの方が好まれている感じも。
今日も終日ほぼ入力作業でした。でも途中に予約していた歯医者さんに治療に行きましたけど。なんたって動かないと体には良くない感じだし、だから歩いて15分程の往復を運動を兼ねてです。今期も後何件かななんて考えながら、楽しんで業務を行おうと思ってもなかなかそうもいかないですね。
寒くないのです、歩いていて、厚着だったらきっと汗かきそうな気候でした。
「春の台」は結構早咲きな品種です。何となく粋な江戸の花です。
近くのアパートに住む娘夫婦の処に植えた椿も咲いていました。
これは「デビュータント」です。やや小ぶりに咲いてますが良い花です。
これは実生の花です。我が家出鉢植えである時は樹勢が弱くて筒咲きの感じでしたけど地植えにしたらたくましい感じに咲いています。白が冴えた色合いだからきっと「中部見驚」の実生だと思いますが芯を見ると「羽衣」かもなんて思ったり、でも素直な感じで咲いています。
とても素敵な花でした。
西武デパートのツバキ展で買って、何年も咲き続けました。
隣家のエアコン室外機の風が当たるようになって、枯れてしまいました。
いつかまた椿を植えるなら「春の台」がいいと思っています。
咲きだした椿も「あれ、こんなはずじゃなかったのに」って感じてそうです。
今年の「春の台」はやや早咲きです。そんなに大木にならないですので扱いやすい木だと感じています。
小粋な江戸椿って思います。
春はもう近くまで来てると思いますが気候がジグザグですね。