昨日は私が卒後教育の指導を担当している施設のリハビリテーション女子職員25名と食事会をしました。
普段は講習会のような場面でしかお付き合いができませんが、食事会を通してフランクに話すことができ幸せな時間でした。
教え子からは卒業したら急に遠い存在に思えるという話も聞きますし、施設に就職してお付き合いの始まった職員とは仕事の変な真面目な雰囲気以外のことも知っていただく良い機会です。
彼女たちにとっても、さまざなリハビリテーション職員との交流も出来て良いのではないのでしょうか。
彼女たちから、チョコレートとネクタイをいただきました。ネクタイは大事な時につけさせていただきますね。
国際学会の発表(今年は2度あります)で使わせていただきましょう。大切にいたします。
写真をお見せしたいのですが、全国の男性の皆さんから非難されそうですのでやめておきます。
昨年から始まった会ですが、毎年続くことを期待して。。。
普段は講習会のような場面でしかお付き合いができませんが、食事会を通してフランクに話すことができ幸せな時間でした。
教え子からは卒業したら急に遠い存在に思えるという話も聞きますし、施設に就職してお付き合いの始まった職員とは仕事の変な真面目な雰囲気以外のことも知っていただく良い機会です。
彼女たちにとっても、さまざなリハビリテーション職員との交流も出来て良いのではないのでしょうか。
彼女たちから、チョコレートとネクタイをいただきました。ネクタイは大事な時につけさせていただきますね。
国際学会の発表(今年は2度あります)で使わせていただきましょう。大切にいたします。
写真をお見せしたいのですが、全国の男性の皆さんから非難されそうですのでやめておきます。
昨年から始まった会ですが、毎年続くことを期待して。。。